

玉一アクアリウム (兵庫県)
学校が早く終わったので、みんなで学校のビオトープをきれいにしました。ヒメガマがふえすぎて魚のいる場所がせまくなって、明石川産のアサザにスイレンがじゃまになるので、ヒメガマとスイレンを根ごと少しとりました。
ヒメガマの根もスイレンの根もがちがちに固まっていて、のこぎりでどろといっしょに切り取りました。ミナミメダカがとてもふえていて、カワバタモロコもビオトープにいます。作業をしていてメダカより大きな魚の黒い背中が見えて「カワバタモロコだ!」と、うれしくなりました。
学校の管理員さんも手伝ってくれて、中学生も学校の帰りに手伝いに来てくれて、みんなでがんばったので、ビオトープがとてもきれいになりました。すみやすくなったので、カワバタモロコもめっちゃふえてほしいです。
報告担当:SH(小3)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)