活動レポート

活動レポート

お正月飾りをつくろう!

福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」 (福岡県)

活動日:

2024年12月14日

実施場所:

福岡県福岡市中央区「児童会館あいくる」

参加メンバー&サポーター数:

22人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

1年間アジア・アフリカ支援米活動で育てた稲を刈り取ったあとの藁と紙紐を使ってお正月飾り(注連飾り)を作りました。

参加者のようす

柔らかい紙紐の中に自分たちが育てた稲の藁も混ぜて、注連飾りをつくりました。縄を「なう」作業に子ども達は悪戦苦闘していました。慣れた子は、藁だけで縄をなう事にもチャレンジしていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

苗から育てた稲を使って、注連飾りまで作ることが出来、子ども達の想いがたくさん詰まっています。飾りは、フェルトを使い、飾りの意味も考え、自分に最適な飾りを考えて作りました。最高の年を迎えられると思います。

その他

全て藁で作れるのが最適ですが、藁の下準備に時間がかかるため、やむなく、紙紐と組み合わせての製作となっていますが、それぞれの個性にあふれるお正月飾りとなりました。

エコまる
福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

248 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡市立中央児童会館あいくる「どんぐりクラブ」
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧