


OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)
海に流れ着く漂着物調査(ビーチクリーン)を行い、その日の風向きや天候で流れ着く漂着物の量を調べる。また回収した漂着物でルネッサンスリゾートで飼育している動物たちのおもちゃ作りを行います。
今回の活動は、漂着物調査と動物たちがどのようなおもちゃで遊ぶのか、どうやって遊ぶのかを見学してもらいました。
快晴の中での漂着物調査(ビーチクリーン)だった為、汗をかきながら黙々と行っていました。
動物たちの見学では、「動物っておもちゃであそぶんだ!」と驚いている様子を伺うことができました。
毎月ビーチクリーンを行っているが、毎回行うたびにたくさんのゴミが流れつきます。毎月回収できるゴミの量は僅かですが、少しづつでもコツコツとビーチクリーンを行うことは大切だと感じています。



第6回 ベチバークラフトと紅型体験
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)
第5回 干潟にはどんな生き物がいるかな?自分だけの図鑑づくり!
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)
ビーチのゴミを使ってレジンでキーホルダー作り!
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)
第3回 砂浜をキレイにしよう!ホシズナを見つけられるかな?
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)