活動レポート

活動レポート

田植え・塩づくり・麦茶づくり・夏野菜収穫と食育体験など

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2021年06月13日

実施場所:

牧之原市片浜地区田んぼと畑

参加メンバー&サポーター数:

32人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

最初に田植えを行ってから、畑に移動して、ジャガイモ収穫と合わせて焼きジャガイモづくりを行うと共に、近くの海から汲んできた海水を煮出して、塩をつくりを行って、抽出した塩は焼きジャガイモの調味料として活用しました。
 合わせて、麦収穫から得た麦藁で野菜の苗周りに敷き詰めた状態と、麦藁が何もない場所での雑草の状態を観察しました。光合成の話を少しして、野菜周りの雑草を取ると共に、麦藁を野菜周りに引き詰めました。
 みんなが大切に育てた大麦で麦茶づくりにチャレンジしました。無茶苦茶美味しいと言っていました。少しですが、大麦の実をみんなで分けて、自宅で麦茶づくりを行う事になりました。
 その後、収穫可能となった野菜の大根、枝豆、ジャガイモ、ニンジン、茄子、トマト等を収穫しました。

参加者のようす

田植えに関しては、田んぼに入るのを嫌がる子もいましたが、カエルの姿を確認すると、田んぼの中に飛び込んできました。農薬を使用している田んぼではトノサマカエルを確認する事は困難ですが、水辺の楽校が管理している田んぼにはいろんな種類のカエルや準絶滅危惧種のトノサマカエルも確認できて驚いていました。
 田植えが終了して、近くの畑に戻り、夏野菜の苗等の観察と合わせて、雑草取りにチャレンジしました。ただチャレンジでは面白くないので、誰が一番長い雑草の根を取れるか競走しました。根が長い理由を、みんなで確認しました。植物にも水が大切で有ることをみんなで確認しました。
 食べ物が関わる活動ですと、一生懸命に活動に取り組んでいました。食育は活動のポイントですね!

感想・気づいたこと・考えたこと

 子供達は生物大好き!食育大好き!焚き火台好きですね!

まきのはら水辺の楽校のみなさんこんにちは。 
みんなは市内の片浜地区田んぼで田植えをしたんだね。はじめは田んぼに入りたくない人もいたようだけど、いろんな種類のカエルがいるのを見て、みんな夢中で田んぼの中に飛び込んでいたんだね。みんなが生き物が大好きなことが伝わってきました^^雑草取りや敷き藁作業もしたんですね。工夫や観察をしながら活動をすると、本当にいろいろなことを学べますね。
また、畑では本当にたくさんの野菜を収穫(しゅうかく)したのですね!
焼きたてのジャガイモに手作りの塩で味つけをしたなんて信じられない!さぞおいしかったことでしょうね^^良いな~!
手作りの麦茶は無茶苦茶おいしかったとのこと、すばらしいね。自宅での麦茶づくりを行うことにしたのもすてきですね。おうちの人もよろこんだでしょうね。今回はとてもたくさんの体験をしたんだね。大活躍ですが、どれもたのしかったかな^^これもお世話してきたみんなへ、畑からのうれしいプレゼントだね。またレポートを送ってくださいね。楽しみに待っています!
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

65 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧