お知らせ

お知らせ

【こよみマイスター2025】二十四節気「立冬」・こよみの上では冬!

2025.11.07 掲載

25_19rittou2_page-0001.jpg

11月7日からは「立冬(りっとう)」。
こよみのうえでは「冬」がはじまるよ!日本海側では雪の日が多くなり、太平洋側では冬晴れが多くなる「西高東低」の気圧配置がみられるころ。気温差が激しいと体調も崩しがち。風邪やインフルエンザに気をつけて、元気に活動しよう!


今回のクイズはこれ!25_19rittou3_page-0002.jpg

今年の新語・流行語大賞に「二季」がノミネートされました。今年はとにかく、暑かった!酷暑が続いてなかなか訪れなかった‥秋。秋も残暑が続いて、あっという間に冬になってしまった。ひとつ前のこよみ「霜降」の際にも「二季」に触れましたが、地球温暖化・気候変動の影響で春夏秋冬の四季が、夏と冬の「二季」になってるのでは?ということからこの言葉がノミネートされたようです。

立冬のクイズは、どんぐりに関するクイズ。そのままで(下処理なしで)食べられるどんぐりはどれ?
①スダジイ②クヌギ③コナラ
さて、答えは...⁉

ブナ科の木の実のことを総称して「どんぐり」というけど、形はまったく違って様々。ひろって集める楽しみ、工作や遊びに使う楽しみ、そして食べちゃう楽しみ!みんな大好きどんぐりは秋の宝物だね☆

どんぐりの観察.jpg



こよみマイスター2024のクイズもおさらいしてみよう!

2024年芒種~2025年小満までのクイズ・アーカイブはこちらのページからチェック☆

「いきもの」「植物」「たべもの」「天気・星空」「文化・行事」の5つのジャンルに分けて紹介しています。
クイズはすべて無料ダウンロード可能!
活動の導入に、勉強会のアイスブレイクに、PDF形式だからそのままスクリーンに投影してもOK⭐
印刷すればフリップとしても使えるよ。
ぜひぜひ、活用してくださいね。

もどる