



化石発掘体験
まんじろう研究室(静岡県) 8月に、福井県の恐竜博物館に行きました。屋内でも様々な恐竜の...
森のエビフライ
まんじろう研究室(静岡県) 山梨県大月市にある、高川山に登山をしに行きました。標高は97...
台風19号のつめあと
まんじろう研究室(静岡県) 伊東市の公園に遊びに行きました。 台風19号の影響で、大き...
木こり体験(伐採、チェーンソー体験)
まんじろう研究室(静岡県) 富士宮市の、天子の森で、富士森林組合が主催している、木こり体...
もみじの種を見つけました
まんじろう研究室(静岡県) 山梨県にある大柳川渓谷にずっと行きたくて、去年、紅葉狩りで行...
釣ったたこを茹でる
まんじろう研究室(静岡県) タコを釣りました。 家に帰って、少しだけ茹でてみると、...
おたまじゃくしを育てよう
まんじろう研究室(静岡県) 家の前の田んぼに、おたまじゃくしが沢山いたので、図鑑で飼い方...
納豆ケースだけ!
まんじろう研究室(静岡県) 納豆大好きなメンバー。 しかし、スーパーなどのトレイ回収場...
どんぐりや木の実で工作
まんじろう研究室(静岡県) 市内公園で振興公社による自然遊びのイベントがありました。 ...
魚をさばこう
まんじろう研究室(静岡県) 最近、パパと釣りにはまっています。 家に持って帰ってきてか...
あれもこれも、実は紙
まんじろう研究室(静岡県) 毎日出るごみ。 その中でも、本当はリサイクルできる紙なのに...
田んぼの学校に参加してきました(2回目)
まんじろう研究室(静岡県) 市で開催された田んぼの学校に参加しました。 天候にも恵まれ...
ちょうちょが出てきた!
まんじろう研究室(静岡県) 畑のブロッコリーに、さなぎがあったので、家に持って帰りました...
野菜は生きている
まんじろう研究室(静岡県) 『やさいはいきている』という絵本を読み、 野菜の切れ端...
夏野菜の収穫!
まんじろう研究室(静岡県) 夏野菜の季節がやってきました。 コーンは、特に収穫した...
落ち葉で遊ぼう
まんじろう研究室(静岡県) 日本平の公園は落ち葉を回収してないようなので、 せっかくな...
ニンジンの間引き
まんじろう研究室(静岡県) ニンジンの間引きをしました。 農薬などは使っていな...
畑の水やり
まんじろう研究室(静岡県) 苗を畑に植えかえた後は、必ず水やりをします。
田植えから稲刈りまで
まんじろう研究室(静岡県) 市で田んぼの学校のイベント募集があったので参加してきました。...
家の隣のクワの実を、収穫したよ
まんじろう研究室(静岡県) 家の横に生えているクワの実が、黒くなりはじめたので、脚立を使...
植樹しました
まんじろう研究室(静岡県) 市の植樹祭にお友達を誘って参加してきました
市開催の酪農教室に参加しました
まんじろう研究室(静岡県) 市で開催された、酪農教室に参加してきました。 まず、今年う...
自分で育てて食べる
まんじろう研究室(静岡県) 家の裏の畑で、毎年野菜を作っています。 ほとんど種から。 ...
竹を切って、流しそうめん
まんじろう研究室(静岡県) お隣さんの森に生えている竹、増えてしまって困るというので ...