


まんじろう研究室 (静岡県)
お隣さんの森に生えている竹、増えてしまって困るというので
のこぎりで切って、流しそうめんをしました!
お友達もたくさん呼んで、そうめん流したり、ゼリーや豆、様々なものを流して遊びました!
竹を組み立てるときに余った、竹の一部を、お箸入れにしたり、コップにしたりして利用しました。
まだ4歳の息子も、隣のおうちの森に入って、竹を伐採するところからやりました。のこぎりで切って、みんなで重い竹を自宅の庭に運び、
竹を半分に切り、ふしをハンマーで砕きました。
そうめんを流したときに引っかからないように丁寧に。
友達も呼びました。みんな本当に楽しそうでした。
子→枝打ちの方法を親から学び、とても上手にできました。
親→竹が森を侵食して問題になっています。
しかし、竹を切ってそこに素麺を流すだけで子供は大喜び。竹を利用した遊びやエネルギーなど、沢山開発されるといいなと思います。



化石発掘体験
まんじろう研究室(静岡県)
森のエビフライ
まんじろう研究室(静岡県)
台風19号のつめあと
まんじろう研究室(静岡県)
木こり体験(伐採、チェーンソー体験)
まんじろう研究室(静岡県)