


【園芸体験:寄植え】パンジー・ ネモフィラ・ヒヤシンス
だいやエコクラブ (長崎県) 鉢に寄植えしていたパンジー・ネモフィラ・ヒヤシンスの花が綺麗...
【半給半足!家庭菜園】「四季なりイチゴ収穫」
だいやエコクラブ (長崎県) メンバー達が育てている「四季なりイチゴ」の実を収穫しました。
道路アダプト(里親)プログラムに参加しました!
だいやエコクラブ (長崎県) 佐世保市の土木政策・管理課が応募された道路アダプト(里親)事...
西海国立公園巡り【10】九十九島遊覧「山桜が咲いていました」
だいやエコクラブ (長崎県) うららかな春の日差しが心地よい日に九十九島遊覧船パールクィー...
西海国立公園巡り【9】九十九島遊覧「今度は面白い岩場を発見!」
だいやエコクラブ (長崎県) うららかな春の日差しが心地よい日に九十九島遊覧船パールクィー...
西海国立公園巡り【8】九十九島遊覧「不思議な岩を発見!?」
だいやエコクラブ (長崎県) うららかな春の日差しが心地よい日に九十九島遊覧船パールクィー...
カブトガニもっと知り隊【7】
だいやエコクラブ (長崎県) 海きららのカブトガニの餌は何か調べにいきました。 餌と糞を...
天神山公園の展望台に行きました!
だいやエコクラブ (長崎県) 佐世保市のHPに「天神山公園の眺望に支障のある樹木を剪定・伐...
こどもエコクラブ全国フェスティバル2018 「ありがとうございました」
だいやエコクラブ (長崎県) 日本科学未来館で開催された「こどもエコクラブ全国フェスティバ...
こどもエコクラブ全国フェスティバル2018 「エコ活セッション」
だいやエコクラブ (長崎県) 日本科学未来館で開催された「こどもエコクラブ全国フェスティバ...
全国フェスティバル2018の活動レポートを書きました!
だいやエコクラブ (長崎県) こどもエコクラブ全国フェスティバルに参加した際の活動レポート...
「危険生物カードゲームWARNING!!」
だいやエコクラブ (長崎県) メンバー達は、危険生物の特徴や生態について理解や見分け方を学...
『トビカズラウォーク~神秘の花を歩いて発見!~』に参加しました!
だいやエコクラブ (長崎県) メンバー6年生の美也は、九十九島ビジターセンター主催の『トビ...
西海国立公園巡り【7】長尾半島見学
だいやエコクラブ (長崎県) 西海国立公園 長尾半島の自然を勉強する為、佐世保市鹿子前町に...
「おさかなの飼育係に挑戦してみよう!飼育体験」
だいやエコクラブ (長崎県) 内容必須 メンバーの3年生の藍美が、九十九島CLUB会員限定...
【半給半足!家庭菜園】『サヤエンドウ収穫』
だいやエコクラブ (長崎県) だいやエコクラブは「半給半足」をモットーとしています。 今...
新メンバー入団式を行いました!
だいやエコクラブ (長崎県) 新メンバーの入団をお祝いしました!
郷土研究発表が本に載りました!
だいやエコクラブ (長崎県) 以前、メンバーの6年生 美也が佐世保市立図書館 郷土研究所主...
伊万里市歴史民俗資料館だよりに掲載されました。
だいやエコクラブ (長崎県) 自由研究のご指導をして頂いた荒谷義樹副館長に結果の報告に行っ...
ながさき県民大学の奨励証を受賞しました!
だいやエコクラブ (長崎県) メンバーは、ながさき県民大学の奨励証【みやまきりしま賞(50...
エコ絵画賞を頂きました!
だいやエコクラブ (長崎県) 「第15回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」に6年生メン...
オオクワガタ飼育体験
だいやエコクラブ (長崎県) 川棚町オオクワガタ研究会の「オオクワガタ飼育体験講座」を受講...
こどもエコクラブ全国活動フェスティバルの参加報告
だいやエコクラブ (長崎県) 「こどもエコクラブ全国活動フェスティバル」に応募する壁新聞を...
こどもエコクラブ全国活動フェスティバルの参加報告
だいやエコクラブ (長崎県) 先日開催された「こどもエコクラブ全国活動フェスティバル」に参...
春探しに出かけました♪
だいやエコクラブ (長崎県) 啓蟄の日も過ぎて暖かくなり、木も芽吹き始めたので生き物や植物...
【森の中のカブトムシと私!】
だいやエコクラブ (長崎県) メンバーは「第15回 ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」...
パークボランティア研修(長尾半島自然観察・自然解説実地研修)
だいやエコクラブ (長崎県) 九十九島ビジターセンター長の大谷先生のご指導の下、西海国立公...
TV番組の撮影に参加してきました!
だいやエコクラブ (長崎県) メンバー達は関係者の方に「さかなクン」とのTV撮影のお誘いを...
平成29年度 佐世保市教育委員会文化及びスポーツ表彰式
だいやエコクラブ (長崎県) メンバーの黒田美也5年生が『佐世保市教育委員会文化及びスポー...
壁新聞作り
だいやエコクラブ (長崎県) だいやエコクラブを結成してから出会い、勉強してきた「カブトガ...
西海国立公園平戸・九十九島地区パークボランティア講義受講
だいやエコクラブ (長崎県) 西海国立公園の自然保護の普及啓発などを行うボランティア(パー...
西海国立公園巡り【6】九十九島ビジターセンター
だいやエコクラブ (長崎県) 九十九島パールシーリゾート内にある九十九島ビジターセンターに...
西海国立公園巡り【5】九十九島遊覧
だいやエコクラブ (長崎県) 九十九島パールシーリゾートから九十九島海賊遊覧船「みらい」に...
カブトガニもっと知り隊【6】
だいやエコクラブ (長崎県) 海きららにカブトガニの観察に行きました。
カブトガニをもっと知り隊【5】
だいやエコクラブ (長崎県) 「カブトガニの館」のカブトガニを見学してきました。
カブトガニもっと知り隊【4】
だいやエコクラブ (長崎県) 伊万里市歴史民俗資料館副館長の荒谷先生にカブトガニの事を更に...
カブトガニもっと知り隊【3】
だいやエコクラブ (長崎県) この日の観察会では「カブトガニが砂の上をどの様に歩行している...
しいたけ観察会【3】
だいやエコクラブ (長崎県) 平成29年度最後の「しいたけ観察会」へ行ってみました。
カブトガニもっと知り隊【2】
だいやエコクラブ (長崎県) カブトガニを週に1、2回のペースで観察に行ってます。 この...
カブトガニもっと知り隊【1】
だいやエコクラブ (長崎県) だいやエコクラブはカブトガニをもっと知るため、メンバーの美也...
「エコライフフェス2017」に行ってきました。
だいやエコクラブ (長崎県) 家庭で使わなくなった物の交換や食品廃棄について考えるフードロ...
長崎県立自然公園巡り【1】北松県立公園・中瀬草原見学
だいやエコクラブ (長崎県) 北松県立公園・中瀬草原の草原と塩俵を見学に行きました。 写...
西海国立公園巡り【4】黒子島見学
だいやエコクラブ (長崎県) 国の天然記念物および西海国立公園の特別保護地区に指定されてい...
西海国立公園巡り【3】川内峠園地見学
だいやエコクラブ (長崎県) 川内峠の広大な草原で行われる、防火と若草の育成を目的とした「...
稲の栽培(稲刈り)
下里エコクラブ (長崎県) 稲刈をしました。
田植え
下里エコクラブ (長崎県) 恒例となっている稲の栽培(田植え)をしました。
リサイクル(空ビン回収)
下里エコクラブ (長崎県) 地区内の各家庭を訪問し空ビン回収をしました。
ホタルの観察会
下里エコクラブ (長崎県) 恒例となっているホタルの観察会をしました。