


さいわいエコクラブ(福岡県)
さいわいエコクラブ(福岡県)
さいわいエコクラブ(福岡県)
さいわいエコクラブ(福岡県)
イルカにタッチ
エコまめクラブ (福岡県) 水族館に行って、魚などたくさん見学しました。 またイルカに...
新緑の香りを心で感じる
喜エコクラブ (福岡県) 見る、香る、触る、聴く、心で感じるという活動を目隠しをして...
地域の清掃活動と大切に使う気持ち
エコまめクラブ (福岡県) 春の地域の清掃活動に参加しました。 決められた区域のゴミ拾...
☆玉ねぎむきむき☆
たぶのきエコキッズ (福岡県) ☆祖父母宅で収穫したばかりの玉ねぎの中から、小さな玉ねぎを選...
親子でなるほど!暮らしの中の節電・省エネ
エコまめクラブ (福岡県) 九州電力が主催の親子環境講座に参加してきました。 内容は2...
蛍観賞
エコまめクラブ (福岡県) 自宅から歩いて5分のところで蛍が観賞できるので、今年初めて家...
緑のカーテン
エコまめクラブ (福岡県) 西日があたってすごいおばーちゃんの部屋、いつもはヨシズで遮断...
ホタルの観察
まなび・ねっと (福岡県) 毎年観察している自宅近くの小川に「ホタル」を見に行きました...
自給自足 しいたけ栽培その後
エコまめクラブ (福岡県) 以前報告したしいたけ栽培のその後の様子です。 この時は3回...
自給自足第2弾 潮干狩り
エコまめクラブ (福岡県) 自給自足第2弾として、あさり採り この日は大潮の日でし...
県立鳥獣センターとくるめウス
エコまめクラブ (福岡県) 福岡県南部の久留米市にある県立青少年科学館へ行ったので、隣地...
資源ゴミのリサイクル
エコまめクラブ (福岡県) スーパー等に行く時は、スーパーが店頭回収しているものを持参し...
唐臼にくぎ付け
たぶのきエコキッズ (福岡県) ☆小石原焼の民芸まつりで、「唐臼」を発見。今年4月に老朽化に...
今年も緑のカーテン♪
たぶのきエコキッズ (福岡県) ☆今年もメンバー宅に緑のカーテンを作りことにしました。 ☆...
緑のカーテン 苗の植付けに参加
まなび・ねっと (福岡県) 今年で3回目になる「市役所庁舎の壁面緑化」の取り組みに参加...
イオン育樹祭 草取りとたい肥やり
エコまめクラブ (福岡県) 地元のイオンが4年前にオープンしたときに、植樹に参加しません...
福岡県産牛乳を購入
まなび・ねっと (福岡県) 今年の3月に「ふくおかの農業応援ファミリー」に登録しました...
『ぶらり市』を散策
まなび・ねっと (福岡県) 古墳近くの駅から1駅離れた「新飯塚駅」の駅前通で地元商店街...
公開された古墳を見学
まなび・ねっと (福岡県) 遠賀川流域の古墳群の春の一般公開があったので、散歩がてら見...
自給自足に向けて
エコまめクラブ (福岡県) メンバーの祖母宅(サポーターの実家)に行って生協のカタログを...
自動車工場見学
エコまめクラブ (福岡県) トヨタ自動車九州工場へ見学に行きました。 組み立てが行...
長崎街道飯塚宿を歩く
まなび・ねっと (福岡県) 地元の飯塚市は江戸時代に長崎街道飯塚宿として栄えていたそう...
海とふれあいプロジェクト 中原海岸周辺清掃
私たちの未来環境プロジェクト (福岡県) ●道路清掃活動 (北九州市道路サポーター登録・福岡県アンビ...
「節電」したら、ご褒美をいただきました
まなび・ねっと (福岡県) エコファミリー応援事業(福岡県版環境家計簿の記入・提出)に...
フン害について ネコよ、お前もか・・
まなび・ねっと (福岡県) フン害が後を絶たないので調査・観察を続けていたら、イヌのほ...
春の訪れ
まなび・ねっと (福岡県) 週末が久しぶりに晴天だったので、「土筆」を探してみました。
「旧伊藤傳右衛門邸」の見学
まなび・ねっと (福岡県) 平成23年9月に「国の名勝」に指定された旧伊藤邸の庭園を見...
春探し
エコまめクラブ (福岡県) おばーちゃんが家の裏の土手で土筆を摘んできたので、自分たちも...
日頃の会話での環境の話
エコまめクラブ (福岡県) 博多埠頭(ベイサイド博多)の近くに所用があり、ついでにベイサ...
どんぐりの世話 プロジェクトD
エコまめクラブ (福岡県) 採取された東北のドングリを育て、東北へ送り返し、植樹する ...
「飯塚市歴史資料館」を見学
まなび・ねっと (福岡県) ずいぶん前から子ども達が「昭和のくらしを知りたい」と言って...
『飯まち ファミリー スタンプラリー』に参加
まなび・ねっと (福岡県) 飯塚市中心部の名所・旧跡を巡るスタンプラリーに参加しました...
雪害応急処置
まなび・ねっと (福岡県) 2月28日の夕方から翌朝まで降り続いた「湿った大量の雪」に...
シバザクラの株の植付け
まなび・ねっと (福岡県) ポピーの種まきが終って帰ろうとしていたら、手伝ってほしいと...
ポピーの種まきボランティア
まなび・ねっと (福岡県) 市報を通じて「種まきボランティア」の募集を知ったので、参加...
『歳月人を待たず』
まなび・ねっと (福岡県) 高校の同級生の娘さんが開いた書作展を見学しました。
たいへん参考になる「お宝資料」をいただきました
まなび・ねっと (福岡県) 先日の「こどもエコクラブ 第2回リーダーズ・サミット」で出...
こどもエコクラブ「第2回サポーターズ・サミット」に参加
まなび・ねっと (福岡県) 昨年11月の第1回のサミットにつづき、第2回のサミットに参...
環境ミュージアムの見学
まなび・ねっと (福岡県) こどもエコクラブの「第2回サポーターズ・サミット」の会場に...
春はすぐそこ?まだ遠い?
まなび・ねっと (福岡県) 先週末につぼみが膨らんでいた庭の「白梅」がバレンタインデー...
寒波襲来
まなび・ねっと (福岡県) 昨夜から冷え込みが厳しいので予想はしていましたが、こんなに...
環境教育推進大会(エコスタいいづか)に参加しました
まなび・ねっと (福岡県) 毎年2月11日(祝)に飯塚市で開催される『環境教育推進大会...
海とふれあいプロジェクト 中原海岸周辺清掃活動
私たちの未来環境プロジェクト (福岡県) ●海岸清掃活動 ・中原海岸清掃 (福岡県アンビシャス運動...
第3回 I Love 遠賀川 流域リーダーサミットに参加
まなび・ねっと (福岡県) 小川福岡県知事ほか遠賀川流域の市町村長22人が登壇し、4件...