


まなび・ねっと (福岡県)
ブルームーンが見られるというので、数日前から心待ちにし、子ども達と観測しました。
「青い月」ではなく、ひと月に二度満月になる2回目の満月のことを「ブルームーン」ということを知った子ども達にせかされて観測することにしました。
今年は天体ショーの当たり年でしたが、金環日食は雨で見られず、金星の太陽面通過もテレビで見るだけで、ことごとく機会を逃しました。この日も曇天で厚い雲に覆われていましたが、午後8時過ぎに雲の切れ間から見ることができ、子ども達は喜んでいました。
このことを機に、子ども達は月の満ち欠けが29日周期であることを知りました。
生物であれ、天体であれ、身のまわりの自然に関心を持つことは良いことなので、今後も子ども達が関心を持ったことには付き合おうと思います。



ホタルの観察
まなび・ねっと(福岡県)
『ペットと生きる』展の見学
まなび・ねっと(福岡県)
列車運転体験に参加
まなび・ねっと(福岡県)
『世界の昆虫展』を見学
まなび・ねっと(福岡県)