


まなび・ねっと (福岡県)
遠賀川流域の古墳群の春の一般公開があったので、散歩がてら見学に行きました。
ボランティアガイドの方から丁寧に説明していただきました。時折トンチンカンな質問もしていましたが、「楽しかった」と言っていました。
また、「狩猟体験」のコーナーでは、手作りの弓矢を使って「射的」をしましたが、難しかったようで、できるまで何回も挑戦していました。
区切りの100回目の活動報告は、道路工事中に発見された「装飾古墳」の見学です。
前日、近くの用水路に「カワセミ」を見つけたので、古墳までの道中に鳥の観察をしながら歩きました。河川敷には「ツバメ」も来ていましたし、水面には「カイツブリ」の姿も見えました。
桜の開花に合わせるように動物の活動も盛んになってきました。久しぶりに子ども達とゆっくり自然観察をする機会を持つことができました。


ホタルの観察
まなび・ねっと(福岡県)
『ペットと生きる』展の見学
まなび・ねっと(福岡県)
列車運転体験に参加
まなび・ねっと(福岡県)
『世界の昆虫展』を見学
まなび・ねっと(福岡県)