


トンボヤゴ観察
劇団シンデレラ (愛知県) トンボのヤゴを見つけ、トンボになるまで育てるプログラムに参加...
西の浜クリーンアップ活動特別活動
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 2024年度の第1回目のクリーンアップ活動。始めて、伊良湖コ...
クロツラヘラサギ物語 上演
劇団シンデレラ (愛知県) 劇団シンデレラ in 漫湖コラボ企画 演劇「クロツラヘラサ...
水戸市SDGsフォーラムでミュージカル
劇団シンデレラ (愛知県) 逆川こどもエコクラブのこどもたちと劇団シンデレラのSDGs ...
SDGsミュージカル
劇団シンデレラ (愛知県) 森の様子が変わり、食べ物がなくなって町にお買い物にいくクマと...
カンムリワシの住む森見学
劇団シンデレラ (愛知県) 名蔵アンパルを歩き マングローブや生物多様性の森を歩き カン...
西の浜クリーンアップ活動
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている「西の浜...
公園の植物を使って門松づくり
ガクアジサイクラブ (愛知県) 公園の植物を使って門松をつくりました。
海水からの塩づくりの会
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 海の環境を学ぶ会となごや環境大学共育講座の同時開催で「海水か...
志津川湾ラムサール条約登録5周年記念シンポジウム
劇団シンデレラ (愛知県) 南三陸町志津川湾がラムサール条約に登録されて5ねんがたちまし...
おじいちゃんの畑は世界一 ミュージカル
劇団シンデレラ (愛知県) GreenBlueエディケーションフォーラムで、ミュージカル...
海の環境を学ぶ会~タッチングプール
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 海の環境を学ぶ会として「タッチングプール」を実施しました。定...
食品ロスについて考える
劇団シンデレラ (愛知県) 前回に引き続き芋掘りをしました。 自分たちが植えた芋を掘り...
ビオトープ作り
劇団シンデレラ (愛知県) 岩倉市の川井にある調整池で外来植物をぬいて、日本の植物の種を...
秋の緑化フェア
劇団シンデレラ (愛知県) 138タワーパーク秋の緑化フェアに参加し、SDGsミュージカ...
秋のさつまいも収穫
劇団シンデレラ (愛知県) 春に苗を植えたさつまいもを収穫しました。 小さな芋ものこさ...
クマの頭蓋骨を初めてさわった!
劇団シンデレラ (愛知県) 七飯町大沼ネイチャーセンターで レンジャーから七飯町大沼の魅...
ラムサール条約登録10周年おめでとう公演
劇団シンデレラ (愛知県) 大沼 ラムサール条約登録10周年おめでとう 大沼っていい...
中海クルージングフェアでミュージカル
劇団シンデレラ (愛知県) 中海で活動している中海ジュニアレンジャーと、こどもラムサール...
水戸市環境フェア 逆川こどもエコクラブとミュージカル
劇団シンデレラ (愛知県) 水戸市環境フェア2023が新しく完成した市民会館で開催されま...
水戸環境フェア
劇団シンデレラ (愛知県) 水戸環境フェアで劇団シンデレラと逆川こどもエコクラブは、環境...
劇団シンデレラと藤前干潟を体感しよう
劇団シンデレラ (愛知県) ミュージカルの後 生きもの観察とゴミ拾いをしました
外来種捕獲活動
劇団シンデレラ (愛知県) 五条川では年に2回初夏と秋にミシシッピアカミミガメの捕獲をし...
さつまいも苗植え体験
劇団シンデレラ (愛知県) 岩倉市の子ども会連盟さんの活動にスタッフ参加し、苗植えの準備...
ミュージカルの公演とフィールド学習
劇団シンデレラ (愛知県) ミュージカル 「ゴールデンウィークは森へ行こう」を上演し、日...
エコキャップお届け
劇団シンデレラ (愛知県) 劇団シンデレラのメンバーが1年間集めたペットボトルのキャップ...
なごや環境大学共育講座~渥美の磯で珍しい生き物を探そう!な
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) なごや環境大学共育講座としての磯の観察会。参加者35人。名護...
西の浜クリーンアップ活動5月21日
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 「西の浜はゴミ箱じゃない!」をスローガンに毎月行っている「西...
海の環境を学ぶ会~磯の観察会
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 渥美半島の内海側に残っている貴重な磯での生き物観察会。汽水域...
西の浜クリーンアップ活動
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている西の浜ク...
里山エコクラブ(愛知県)
ボルネオの子どもたちと考えるゾウのレスキュープロジェクト
劇団シンデレラ (愛知県) ボルネオ保全プロジェクトワークショップに参加。 ボルネオの...
生きもの観察
劇団シンデレラ (愛知県) 豊田市自然観察の森で活躍するジュニアレンジャーと一緒に,森を...
麦ストロー収穫
劇団シンデレラ (愛知県) 岩倉市のMugiストローライフ岩倉の主催する麦ストロー作りに...
外来種捕獲
劇団シンデレラ (愛知県) 岩倉の水辺を守る会のメンバーと一緒に五条川の外来種捕獲活動を...
西の浜クリーンアップ活動
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 「西の浜はゴミ箱じゃない!」をスローガンに毎月行っている「西...
クスノキの間伐
ガクアジサイクラブ (愛知県) クスノキを間伐し、その木を有効活用するイベントに参加しました...
おうちで田んぼ体験キット
ガクアジサイクラブ (愛知県) 「おうちで田んぼ体験キット」を活用し、庭でバケツ苗を栽培しま...
学区の自然を観察 高木神社周辺
安城東部小学校3年生 (愛知県) 安城東部小学校の学区へ自然観察に出かけました。今回は学校の...
学区の自然を観察 白山神社周辺
安城東部小学校3年生 (愛知県) 学区にある大岡町白山神社の周辺に自然観察に出かけました。こ...
ヒメタイコウチを発見!
安城東部小学校3年生 (愛知県) メンバーの一人が家の前の水路で、ヒメタイコウチを見つけてきま...
田んぼのかんきょう学習会を行いました
安城東部小学校3年生 (愛知県) 東海農政局と地域環境資源センター、地域の環境保全会のみなさ...
2021年06月の西の浜クリーンアップ活動
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている「西の浜...
西鹿乗川の調査に行きました
安城東部小学校3年生 (愛知県) 6月3日に、ひらき学習で西別所町を探検して、自然調べをしま...
西の浜クリーンアップ活動 海ゴミゼロウィーク
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている西の浜ク...
竹刈り
ガクアジサイクラブ (愛知県) 公園内での竹の間伐作業に参加しました。 定期的に間伐し、竹...
西の浜クリーンアップ活動 海ゴミゼロウィーク
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている「西の浜...
自宅で簡単染め物体験
kiwi (愛知県) 自宅で野菜を使った草木染めを行いました。 学校が休校である...