


みどりのカーテン 3
上条小こどもエコクラブ (愛知県) ゴーヤ植え替え
春の遠足 森の学舎 「もりの体験教室」 森のフォトフレーム
上条小こどもエコクラブ (愛知県) 自然素材やリサイクル品を使用したフォトフレーム作りにチャレン...
春の遠足 森の学舎 「もりの体験教室」 光の小箱
上条小こどもエコクラブ (愛知県) 牛乳パックを使ってリサイクル工作にチャレンジ!!
春の遠足 森の学舎 「もりの体験教室」 ムササビー
上条小こどもエコクラブ (愛知県) 森の学舎で「もりの体験教室」に参加しました。 自然素材...
みどりのカーテン 2
上条小こどもエコクラブ (愛知県) フウセンカズラの芽が出ました!!
ネイチャーゲーム「コウモリとガ」
上条小こどもエコクラブ (愛知県) 「食う食われる」の関係を、ネイチャーゲームを通して学びました...
みどりのカーテン
上条小こどもエコクラブ (愛知県) 今年も「みどりのカーテン」にチャレンジします。まずは、キュウ...
しいたけ採り
しぜん守り隊 (愛知県) しいたけ採りに行きました。
しぜん守り隊(愛知県)
プロジェクトD~どんぐりプロジェクト沢上編~
沢上クラブ (愛知県) こどもエコクラブから紹介のあった、プロジェクトD(どんぐり...
秋のクリーン大作戦&コツコツ運動
沢上クラブ (愛知県) クリーン大作戦と連携して,通学路の清掃活動としてコツコツ運...
自転車で山登り?なのに海が見えたぁ
ティンクルズ (愛知県) おかざき市民休暇施設 桑谷山荘まで(往復36キロ)日帰り自転...
藤前干潟クリーン大作戦
沢上クラブ (愛知県) まずはじめに,NHKアーカイブス「ごみを食べた動物」の視聴を...
空飛ぶ田植え&野点(のだて)
れんこん村の自然体験隊 (愛知県) 機械化された農業を見直し、エネルギーを使わない、環境に優しい...
ニモにあえたよ 泳げないわたしでも
ティンクルズ (愛知県) 世界有数のサンゴ礁がひろがる<沖縄>宮古島近海で砂浜のクリ...
れんげ畑で運動会
れんこん村の自然体験隊 (愛知県) 一面れんげの田んぼで運動会を行うことで、外遊びの楽しさを味わ...
魚市場に行ったよ
ゴーウィングス (愛知県) 柳橋中央卸売市場で魚市場の見学をしました。マグロの試食もしま...
長いもを収穫しました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 地域講師の方の畑で、春に植えた長いもの収穫を体験させていただ...
地域の行事「滝っ子まつり」で愛鳥活動を紹介しました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 11月20日(日)に行われた、地域の行事「滝っ子まつり」で...
通学路クリーン活動
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 11月24日(木)に通学路クリーン活動を行いました。
鳥の学習を行いました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 9月30日に、野鳥の会の方を講師に迎え、「鳥の学習」を行い...
サツマイモ掘りをしました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 5月に地域講師の方の畑で苗植えを体験させていただいたサツマ...
地域の方と「野鳥の森」の整備活動をしました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 9月16日(金)に、地域の特認校推進委員会「つばさと根っこ...
愛知県こどもエコクラブ地域交流会に参加しました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 9月11日(土)に、愛知県青年の家で行われた「愛知県こども...
ひまわりのたねをしゅうかくしたよ
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 9月9日(金)に、学校のはたけで、ひまわりのたねをしゅうか...
愛知県野生生物保護実績発表大会に参加しました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 8月4日(木)に刈谷市で行われた、第41回愛知県野生生物保...
第4回 内津川自然観察会・クリーン作戦
篠原小 自然観察クラブ (愛知県) 前回の活動でも拾い切れなかったゴミの回収を中心に活動しまし...
稲刈り
ガクアジサイクラブ (愛知県) 稲刈りを通して、普段何気なく食べているお米の貴重さを知り、自...
内津川 クリーン作戦
篠原小 自然観察クラブ (愛知県) 台風15号の影響で断続的に雨が降り、内津川は決壊しそうなく...
第3回 内津川 自然観察会・クリーン作戦
篠原小 自然観察クラブ (愛知県) 2学期最初の観察会・クリーン作戦を行いました。たくさんの生...
アサギマダラに今年も会えたよ!
ゴーウィングス (愛知県) アサギマダラに会いに植物園に行ってきました。6匹のアサギマダ...
キャンプフェスティバル
ゴーウィングス (愛知県) 自然探索やクラフト、ウォークラリーなどに分かれて体験。
紙のリサイクル
ゴーウィングス (愛知県) なごや環境大学のセミナー。古紙のリサイクルを学習。古紙の収集...
なごやサイエンスひろば
ゴーウィングス (愛知県) しゃぼん玉の中から、外を見てみようとか、廃材工作、紙すき、ブ...
だかねランド
ゴーウィングス (愛知県) リサイクル品をつかい、子どもたちの街を子どもたちが作った。
自然の森の散策
ゴーウィングス (愛知県) 豊田自然観察の森のイベントに参加しました。 5月8日→雑草...
どうぶつヒミツ発見隊!!
ゴーウィングス (愛知県) なごや環境大学の「どうぶつヒミツ発見隊!!」に参加。「地球の...
アサガオを育てて緑のカーテンに
ガクアジサイクラブ (愛知県) アサガオのお花を育てながら、緑のカーテンにして節電にはげみま...
第2回 内津川 自然観察会・クリーン作戦
篠原小 自然観察クラブ (愛知県) 1学期2回目の観察会・清掃活動を行いました。 魚や昆虫...
給餌活動で使うひまわりを植えました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 滝脇小学校では、冬に野鳥の給餌活動を行っています。この活動...
滝脇小愛鳥クラブ(愛知県)
学区を流れる川の水生生物調査をしました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 6月7日に学区内を流れる滝川の水生生物調査をしました。 ...
二畳ケ滝クリーン活動
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 6月6日(月)に学区内にある豊田市の景勝地「二畳ケ滝」のク...
愛鳥の会を行いました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 5月13日(金)に「愛鳥の会」を行いました。この会は、愛鳥...
サツマイモの苗植えをしました
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 地域講師の先生の畑で、サツマイモの苗植えをさせていただきま...
長いもの苗を植えました。
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 地域講師の先生の畑で、長いもの苗植えの体験をさせていただき...
夏鳥探鳥バス遠足に行きました。
滝脇小愛鳥クラブ (愛知県) 毎年ゴールデンウィーク前後に行っている夏鳥探鳥会を、今年も...
ネイチャーゲーム 「ジグソーストーン」
篠原小 自然観察クラブ (愛知県) 川原の石を使ってパズルを楽しむ「ジグソーストーン」を体験しま...