


食べ物の大切さを知ろう
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 鶴ヶ島市保健センターの栄養士さんから”「からだのもと」元気な...
林の虫調べ
ふくはら子どもエコクラブ (埼玉県) 伝統的な手入れをしている雑木林に棲んでいる昆虫を調べました...
ミーティング(クッキング・流灯祭準備)
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) クッキングチーフ(木村ひ)を主に、8/16に開催する地産地s...
野菜の種まきと苗植え
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 7月4日に畝を5つ作っておき、たい肥を入れた。雨も降り、たい...
定例ごみ拾い&ミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いは、東武動物公園駅西口を中心に1時間半...
菜園の名称決定とミニひまわりの植え替え
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県) 前日の6月24日、菜園予定地を耕運機で耕し、畑の土(40L)...
トウモロコシの収穫体験とずんだモチづくり
ふくはら子どもエコクラブ (埼玉県) 地元の農家を支援してトウモロコシと枝豆の収穫を体験しました。...
定例ごみ拾いとミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 町内の定例ごみ拾いの後、ミーティングを行い、地産地showク...
ごみ拾いとミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いで、今年度に入ってから初めてです。スキ...
宮代町教育長訪問
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 4月から新しい教育長が来られたので、MIYASHIROエコ☆...
かしわエコレンジャー(埼玉県)
かしわエコレンジャー(埼玉県)
発芽した苗をポットに移しました
花いっぱい咲かせ隊? (埼玉県) ゴールデンウイーク前に植えたマリーゴールドの種が芽を出しまし...
林の中のキャンプ体験
ふくはら子どもエコクラブ (埼玉県) 雑木林に泊まって林の自然を体験しました。食事は自分たちで作り...
西武バス車庫とデコス工場見学
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) 10時~11時半西武バス飯能営業所にてバスについて学ぶ。 ...
ふるさとキレイ大会のお礼・報告と壁新聞制作
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 3/26に実施したふるさとキレイ大会の結果をまとめ、市民の皆...
第4回ふるさとキレイ大会in宮代
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) MIYASHIROエコ☆スターズ主催、宮代町・ゴミニケーシ...
エコポスターコンクール報告・表彰①
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 市民のみなさんにエコを呼びかけ、環境問題に関心を持ち続けても...
議場見学と市長さんとランチ会
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) 飯能市役所内にある議場見学 大久保市長との昼食会
☆植物を植えたよ☆
いちご?エコチーム (埼玉県) だいぶ暖かくなってきました。寒い時期に室内に置いていた植物を...
定例ごみ拾い・ミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いです。この後、ふるさとキレイ大会のミー...
定例ごみ拾い参加者募集チラシ印刷
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回行っている定例ごみ拾いの参加者を募集するため、チラシ...
エコポスター掲示依頼
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) エコポスターコンクールの入賞作品を町内の駅や商店に貼ってもら...
☆こどもエコクラブ全国フェスティバル2016☆
いちご?エコチーム (埼玉県) こどもエコクラブ全国フェスティバル2016に参加しました。見...
第4回ふるさとキレイ大会in宮代PR②
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 3/26(土)に開催するごみ拾いイベントへの参加を生徒の皆さ...
第4回ふるさとキレイ大会in宮代PR①
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 3/26(土)に開催するごみ拾いイベントへの参加を呼び掛ける...
ふるさとキレイ大会のPRとお願い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 3/26(土)に開催する第4回ふるさとキレイ大会のPRをする...
エコペインティング
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 2年間集めて貯まった皆さんの手形を、1枚の大型ポスターにする...
☆ゴミ 分別して捨てよう☆
いちご?エコチーム (埼玉県) 家にゴミがたまっていることが分かりました。再生ゴミを仕分けし...
古タオルでぞうきん作り
いちご?エコチーム (埼玉県) 新学期に必要なので、いらなくなったタオルでぞうきんを作りまし...
エコポスターコンクール報告と表彰3
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) エコポスターコンクールの入賞者が決まり、作品を出していただい...
エコポスターコンクール報告・表彰2
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) エコポスターコンクールの入賞者が決まり、作品を出していただい...
柿の木の観察
いちご?エコチーム (埼玉県) 初めての活動でした。 まずは、庭の柿の木を観察しました。
エコポスターコンクール壁新聞制作
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 第3回エコポスターコンクールの入賞作品が決定したので作品をコ...
壁新聞コンクール作品制作
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 2015年度のこどもエコクラブ壁新聞コンクールに応募するため...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いです。2か月ぶりに東武動物公園駅前西口...
日本工業大学学生環境推進委員会主催ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 宮代町内にある日本工業大学、学生環境推進委員会主催の町内ごみ...
SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 体験・展示コーナーで廃材をリユースして工作する「Wood!!...
第3回エコポスターコンクール審査
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 市民の皆さんにエコを呼びかけ環境問題に関心を持ち続けてもらう...
パンジーの苗とチューリップの球根を植えました
花いっぱい咲かせ隊? (埼玉県) 種から育てたパンジーの苗も、よほど大きくなりました。秋まで咲...
山崎山トラスト祭
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 会場がさいたま緑のトラスト第5号地の山崎山で、今年初めて開か...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 月に1度の町内ごみ拾いです。今月も笠原小学校から図書館方面へ...
パンジーを花壇に植えました
花いっぱい咲かせ隊? (埼玉県) 大きくなったパンジーの苗を、花壇に植えました。立野小学校の学...
少し大きくなったパンジーをポットへ植え替えました。
花いっぱい咲かせ隊? (埼玉県) 9月初めにまいたパンジーの種が、たくさん発芽しました。サポー...
海の生き物調査とシーグラス拾い
上尾エコクラブ チーム神山家 (埼玉県) 千葉の勝山港というところに行ってきました。 釣りと磯遊びの...
パンジーの種を植えました
花いっぱい咲かせ隊? (埼玉県) 来年の春にたくさんの花を咲かせようと、パンジーの種をみんなで...
Let's地産地show cooking!PR新聞制作
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 先月開催した「Let's地産地show cooking!」の...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いです。駅前を中心に約2時間活動しました。