


大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
来年度の水質調査にもちいる道具2種類を学校のプールで試してみた。
はじめて使う道具なので、興味津々だった。交代で全員が操作してみた。
バッテリーの消耗が早いのと操作が難しいので、実際の川で使う前に練習が必要なことが分かった。バッテリーがなくなると急に動かなくなる。もうひとつの機械は、防水処理をして25m以上電波がとんで操作できた。障害物(鉄筋コンクリート)があると、操作できなかった。(技適マークあり)
部活動支援員が書きました。



第2回科学系クラブオンライン発表会実施報告(指導者向け)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
今年度最後の部活
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
全国川ごみネットワークの調査結果が公表されました
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
技術室の片付け
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)