


玉一アクアリウム (兵庫県)
4月25日に明石川でとってきたナマズのたまごを、26日からアクアリウム水そうのよこのたなで展示しています。28日にたまごから仔魚がふ化しました。
ナマズのたまごの時も、ふ化して仔魚になってからも、多くの人が、「わぁすごい。」と言って、観察に来てくれています。ナマズのたまごは、メダカやコイやアユのたまごとちがって大きいので、見つけやすいです。今までの「ナマズのたまご」の説明に、私が「ふかしました」とえん筆で書きくわえました。
ナマズが生まれていてびっくりしました。ナマズは5年生が教室で見ているときに生まれました。赤ちゃんはいがいに大きかったので、すぐ見つけられました。ナマズが大きくなるまでみとどけたいです。
報告担当 NN(小6)



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(2日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)