


大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
天王寺蕪の花が咲きだしたので、種をとるように一部のものはそのままにして、それ以外の蕪の収穫を行った。あまり陽がささなかったので、小粒の蕪となった。
その後、浅漬けをつくってほかの部員や先生に試食してもらった。浅漬けはおいしかった。
田辺大根はまだ育っていなかったので、一部間引いてそのままにした。
天王寺蕪と田辺大根の収穫を楽しそうにしていた。ジャイケンをして、ひとり2本ずつ選んで持って帰った。
浅漬けがおいしかった。
作物の収穫は中学生からすると珍しく楽しいようだった。
科学部顧問が書きました。



第2回科学系クラブオンライン発表会実施報告(指導者向け)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
今年度最後の部活
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
全国川ごみネットワークの調査結果が公表されました
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
技術室の片付け
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)