 
 

 
 


野溝保育園 (長野県)
 生活・省エネ
生活・省エネ
たくさんの野菜を育ててきたので、さつまいもの収穫もみんなで協力してできました。やきいも会で焼いたさつまいもをおやつに食べました。茎も給食室できんぴらにしてもらいおいしく食べました。
「うんこらしょ、どっこいしょ」とつるをひっぱり、泥んこになりさつまいもを収穫しました。大きいクラスのお友達の掘る様子を見て、小さい子も保育士と一緒に収穫しました。みんなで集めた枝や園庭の葉でやきいも会をしました。
苗を植え、水くれ、草取りなど子供たちが大切に育ててきたから収穫ややきいも会がよりたのしいものになりました。
報告:Y.F保育士


 

 環境教育「リサイクルって何?」「残さず食べよう」
環境教育「リサイクルって何?」「残さず食べよう」
野溝保育園(長野県)
 さつまいもの収穫をしました!
さつまいもの収穫をしました!
野溝保育園(長野県)
 五感を使って楽しもう ~自然観察会~
五感を使って楽しもう ~自然観察会~
野溝保育園(長野県)