


大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
夏休みなので、水質の変化を見るため午前と午後の2班に分けて、9時、10時30分、12時、15時にパックテストや機械を使い大和川の水質調査を行いました。
15時では
pH 7.8 NaCl 0.11% COD 6mg/L アンモニウムイオン 0.2mg/L 亜硝酸イオン 0.06mg/L 硝酸イオン5mg/L 透視度31.9cm になりました。
暑かったので、パックテストは教室に持ち帰って測定した。
透視度の変化が大きかったので、データを分析して発表する予定。
2年生がかきました



第2回科学系クラブオンライン発表会実施報告(指導者向け)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
今年度最後の部活
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
全国川ごみネットワークの調査結果が公表されました
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
技術室の片付け
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)