


大泉北児童館ひまわりエコクラブ (群馬県)
前回の続き
【作り方】
(続き)
③ ②の間に挟む布を自由に装飾する。
④ ③を②に挟んで四辺に好きな毛糸や紐等でくくる。
透明のテーブルクロスに紐を通すのに苦戦していましたが、
コツをつかむとそれぞれに自分の好みのやり方に変えたりしながら完成!
今年度の会員が4~6年生の女子ばかりなので、制作に対する興味が感じられます。
今回の作品を、地域の「福祉健康まつり」に展示しました。



書き損じハガキと紫外線絵の具で「バルーンスライム」作り
大泉北児童館ひまわりエコクラブ(群馬県)
牛乳パックの回収&ホットドックを作って食べよう
大泉北児童館ひまわりエコクラブ(群馬県)
透明のテーブルクロスで「ランチョンマット」を作ろう②
大泉北児童館ひまわりエコクラブ(群馬県)
透明のテーブルクロスで「ランチョンマット」を作ろう①
大泉北児童館ひまわりエコクラブ(群馬県)