活動レポート

活動レポート

服の力プロジェクト

大仙市立大曲南中学校 (秋田県)

活動日:

2025年11月10日

実施場所:

大仙市立大曲南中学校

参加メンバー&サポーター数:

2,000人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

  • SDGs:すべての人に健康と福祉を
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:平和と公正をすべての人に

活動内容

ファーストリテイリングとUNHCR主催の「届けよう服の力プロジェクト」に参加。市内全域の中学校、小学校、地域の賛同を得て昨年度から継続。今年は約3000着の子供服を集めた。写真は仕分け作業と箱詰め。

参加者のようす

渇仰の意義を理解し、積極的に子供服集めに関わっていた。

感想・気づいたこと・考えたこと

収集する子供服には条件があって、それはサイズ以外に「ドクロや武器のプリントはNG」というもの。紛争が現実の出来事であって子どもが犠牲になっていることについて深く考える生徒が多数いた。

エコまる
大仙市立大曲南中学校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

172 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大仙市立大曲南中学校
  • 所在地秋田県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

秋田県唯一のユネスコスクール
持続可能な社会の創り手を育成する「ESD」を実践する学校

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧