活動レポート

活動レポート

野菜収穫

ナーサリーライムスクール (福岡県)

活動日:

2025年08月08日

実施場所:

ナーサリーライムスクール 3階園庭

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

3階でみんなで植えた「トマト」が実り、
収穫して給食の時に食べました。

参加者のようす

初めて育てたトマト。緑から赤になった!とトマトの変化にも
大喜びでした!

感想・気づいたこと・考えたこと

いつもは、「野菜が苦手だな」と言っている子どもも
自分達で育てたから食べてみようと一口食べてみると…
「美味しい」とパクパクと食べることが出来、
育てる楽しさ、達成感を感じているようでした。

ナーサリーライムスクールのみなさんへ
報告をありがとうございます。すてきなトマトが実りましたね!3階でということは、プランターで育てたのでしょうか。虫に食べられてしまうことが少ない分、土づくりや水やりには工夫が必要だったと思います。そのがんばりが実って、野菜ぎらいだった子どもたちも笑顔で食べてくれたなんて、本当にすばらしいことです。
みんなで育てて、みんなで味わう体験は、食べものの大切さや自然のめぐみを感じる大きなきっかけになります。これからも園庭での活動を続けると、もっといろいろな発見やよろこびが待っているはずです。
どうか自分たちの手でつくり出したよろこびを大切にして、園庭をどんどん元気にしていってくださいね。次の活動の報告も楽しみにしています!
エコまる
ナーサリーライムスクールのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

128 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ナーサリーライムスクール
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

福岡市の認可保育所です。
早良区ののどかな場所に園があります。
子ども達は、園庭で虫取りをしたり、野菜を学年ごとに育てたりと
元気な日々を過ごしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧