活動レポート

活動レポート

野菜苗植え

ナーサリーライムスクール (福岡県)

活動日:

2025年05月13日

実施場所:

ナーサリーライムスクール 3階園庭

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

今年度も夏野菜を植えてグループ毎に育てることにしました。
まずは、グループで協力をして苗を花壇に植えました。

参加者のようす

ポットから苗を出す方法を子ども達で考えながら、
茎を折らないように丁寧に出し、皆で協力をして植える姿が見られました。

感想・気づいたこと・考えたこと

家庭でも育てている子ども達も居り、植え方を知っている子どもが
積極的に伝え、みんなで育てよう!という気持ちが芽生えていました。

ナーサリーライムスクールのみなさん、こんにちは。報告をありがとうございます。
夏野菜の植え付け、いいですね。全部で何種類くらい植えたのかな?夏が旬(しゅん)の野菜はたくさんあるので、いろいろなものを少しずつ植えてみると楽しいと思いますよ。小さな苗(なえ)がぐんぐん大きくなって、スーパーで見かけるようなリッパな野菜ができるのはほんとにフシギですよね。植物の力はすごいなと思います。
続きのレポートも読みましたが、野菜にとってもきびしい暑さの中で、トマトやシソはたくさん収穫(しゅうかく)できたようでよかったです。がんばってお世話をしたみなさんに大きなはくしゅをおくります。愛情をこめて育てた野菜ですから、きっとおいしかったことでしょう^^秋植えの野菜にもぜひチャレンジしてみてください!!
次の報告も楽しみにしています。
エコまる
ナーサリーライムスクールのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

131 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ナーサリーライムスクール
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類幼稚園保育園

クラブ写真

福岡市の認可保育所です。
早良区ののどかな場所に園があります。
子ども達は、園庭で虫取りをしたり、野菜を学年ごとに育てたりと
元気な日々を過ごしています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧