 
 

 
 


JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性


トンボ(ヤゴ)の生態を学ぶ
・4種類のヤゴを虫メガネで観察
・自宅で飼育用のヤゴを選び(池が好きなヤゴ)育てる 
 
 
・ヤゴをトンボに育てることが楽しみになった。
・講師の説明を聞いて実際にヤゴを採りに行きたくなった。
・トンボについてあまりわからなかったので、トンボについて勉強することができた。
・卵やヤゴの期間がトンボによって違うことや、身近にいるトンボについてはよく知らなかった。学ぶことが多かった。
・池に住んでいるヤゴと川に住んでいるヤゴがいるのを知った。
・たくさんのトンボがいることが分かった。
・アカトンボの種類がいっぱいいるのがいっぱいいるのを知った。
・ヤゴがトンボになることを知りました。
・アカトンボの種類がいっぱいいるのを知った。
・外国から来るトンボもいることが分かった。
講師:ビオトープ・ネットワーク中部 宇野先生


 

 ヘチマの実からスポンジをつくろう
ヘチマの実からスポンジをつくろう
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
 
 パソコンを分解してみよう! 部品の有効利用について学ぼう!
パソコンを分解してみよう! 部品の有効利用について学ぼう!
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
 
 海ごみ調査
海ごみ調査
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
 
 生物多様性講座 バッタとあそぼう
生物多様性講座 バッタとあそぼう
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)