活動レポート

活動レポート

田んぼの種降ろし

cocoクラブ (宮崎県)

活動日:

2025年04月27日

実施場所:

宮崎県国富本庄川付近

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを

活動内容

田んぼに種をまきました。

参加者のようす

田植えに向けて種降をしてくれました。

感想・気づいたこと・考えたこと

今日は、種蒔きをしました。
まず、藁から種籾を取る作業をし、一つ一つ取るのがとても大変でした。
次に種を水に沈めて選別しました。
たくさん沈んだので、しっかりした種があってよかったです。
前回蒔いた苗床の糠は綺麗に分解され、わかりませんでした。そこに種をまきました。今回も雑草と稲の区別がつきやすい筋蒔きでしました。パラパラ均等にまくのが気持ちよかったです。
最後に土をかぶせギュッギュッと押しました。密着している方が発芽しやすいためでもあります。これを「毛細管現象」とお母さんに聞きました。
家で調べてみるとと、説明がとても難しくてあまり理解できなかったけど、
身近にある現象ということが分かりました。実際にティッシュやスポンジを水につけると、水を吸い上げました。花瓶の花が水を吸い上げるのはこの現象が起こっているのが分かりました。
次は、田植えなので、立派な芽が出て欲しいです。(小6)

その他

今日は前回作った苗床に種降ろしをしました。
筋蒔きなど農業の独特な表現や、言葉も伝えてみたり、、、
特に「毛細管現象」が気になったみたいです。私も詳しくは説明できませんが、自分なりに調べ、身近にある現象だと気づいたみたいで、家でも試していました。
(サポーター)
 

エコまる
cocoクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

1 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名cocoクラブ
  • 所在地宮崎県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

海、山、川、自然大好き一家。
自然と共存し、大事にする活動を続けていきたい。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧