活動レポート

活動レポート

芥川おそうじ隊に 参加⑤

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2025年01月05日

実施場所:

芥川・次郎四郎橋周辺

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

初めての場所ですがいつもより下流で、ゴミが多い堤防のゴミを回収しました。

参加者のようす

参加者も多くゴミが多いのでいつもよりやる気が出ていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

堤防の道路は車も通るので車からのポイ捨てと思われるゴミ(ペットボトル、缶、ポリ袋に入った飲食容器など)や車で運んできたゴミ(電気製品、段ボールなど)が非常に多い。車から捨てる気持ちがわからない。反対側の車が通らない堤防はゴミが少ない。車に乗る人は、一度でもゴミ拾いに参加するとポイ捨てしなくなると思う。
ほとんど回収できたがまだ残っているのでもう一度やりたい。

エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

232 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧