


高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)
水路の水質・生物調査をしました。
(水質)
気温15.6℃、水温14.0℃、PH9.3、COD6、NH4 0.5、
電導度318
(生物)
カマツカ、スジエビ、ヌマエビ、オイカワの稚魚、モツゴ
上から魚は見えないので泥や草の中をたも網でさぐりました。
前回は中に入ったが、今回は場所も一か所で上からだったためか数も種類も少なかった。
NH4の値が高いように思う。まわりが畑だからかもしれない。



芥川おそうじ隊に 参加⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
「なごめる水辺づくり」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
桂川河道内竹林の伐採活動⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
桂川河道内竹林の伐採活動④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)