活動レポート

活動レポート

プールの水質生物調査 ④

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2023年12月08日

実施場所:

高槻6中

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

水質、生物調査を行いました。
(水質)
気温20.2℃、水温13.6℃、電導度530、COD 8以上、
透視度65、PH 9.2、NH4 0.2
(生物)
コマツモムシ、赤虫、ヤゴ(コノシメトンボ?)、
ハイイロゲンゴロウ、ガムシ

参加者のようす

気温が高いので上着を脱いでいる生徒が多いです。

感想・気づいたこと・考えたこと

前回より、水温が10℃近く下がりました。ヤゴが多くなっています。ガムシやハイイロゲンゴロウは数匹で、コマツモムシもかなり少ないです。飛んでいったのでしょうか。

高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみなさん、こんにちは。
中学校のプールでの水質と生きものの調査おつかれさまでした。12月なのにこの日は20度をこえるなんて季節はずれでしたね。
今回の結果を見ると、生きものたちは水温の変化に敏感(びんかん)なようですね。みなさんが考えた通り、ハイイロゲンゴロウやコマツモムシなど、はねを持つ昆虫類の成虫は越冬(えっとう)のためにどこかへ飛んで行ったのかもしれません。
学校のプールは人工的な水環境ですが、生きものたちは自分たちが生活できる場所としてうまく利用するので、継続して調査していると、季節のうつりかわりにしたがってその数や行動など、いろんなようすが変化することがわかってくると思います。
プールでの調査はこの先も継続するのでしょうか。また結果を比較(ひかく)してあれこれ考えてみましょう。つぎのレポートも楽しみにしています^^
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

771 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧