 
 

 
 


高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)
 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル


今回は3箇所の公園周辺のゴミ調査回収をしました。ゴミは学校へ持ち帰り分別し、結果は大阪府環境保全課の美化活動ごみ調査カードに記録しました。
(主なもの)タバコの吸い殻58、菓子など食品容器・包装20、レジ袋1、飲料缶6、飲料びん1、飲料用ペットボトル3、紙・ダンボール11、ポリ袋7、プルトップ3、、金属類3、不織布マスク1、コップ型容器1、ゴム製品2、
 
 
植え込みの奥や建物の後など見つけにくく回収しにくい所に捨ててあったり、袋に入れて隅の方に置いてあったりで起こっています。
見つけにくく回収しにくい所に捨てたり、隅の方に置く人の気持がわからない。
児童公園なので思ったより少なく感じた。しかし、周辺に吸い殻が多い。


 

 芥川おそうじ隊に 参加⑤
芥川おそうじ隊に 参加⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
 「なごめる水辺づくり」に参加
「なごめる水辺づくり」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
 桂川河道内竹林の伐採活動⑤
桂川河道内竹林の伐採活動⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
 桂川河道内竹林の伐採活動④
桂川河道内竹林の伐採活動④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)