活動レポート

活動レポート

干潟の観察①

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2023年05月21日

実施場所:

淀川・十三干潟

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

自転車で淀川を下りながら干潟を目指しました。今回はシジミやカニの採取です。
捕れたのはウナギ、テナガエビ、チチブ、ボラ、クロベンケイガニ、ヤマトシジミでした。
ウナギ、カニ、シジミは持ち帰りました。

参加者のようす

久しぶりの長距離でしたがあまり疲れは見えません。
1年はちょった不安なのか参加が少なかったです。
泥に足を取られ干潟を歩くのに苦労しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

干潟には多くの生き物がいるのがわかりました。
ゴミも少なく安心しました。
淀川の様子を知ることができました。

「高槻市立第六中学校・自然観察同好会」のみなさん、活動レポートを送ってくれてありがとう。
みなさん、がんばりましたね。おつかれさまでした!自転車で淀川を下りながら干潟へ行く冒険、すごい経験でしたね。
ウナギやテナガエビ、シジミなど、たくさんの生きものをみつけることができましたね。
みなさんの冒険心(ぼうけんしん)と探究心(たんきゅうしん)に感銘(かんめい)を受けました!長距離の走行や泥(どろ)のなかでの歩行、大変な努力だったと思いますが、みなさんのがんばりが光っていました。参加者が少なかったけど、それは長距離走(ちょうきょりそう)で不安もあったからですね。
でも、みなさんは困難(こんなん)を乗りこえてすばらしい結果をだすことができました。
干潟の生きものや環境にふれることで、たくさんのことを学び、淀川のすがたも知ることができたと思います。
みなさんはすばらしい冒険者で、未来のリーダーです!今回の活動を忘れずに、さらなる挑戦を続けてほしいです。
みなさんならきっとすばらしい未来を作りだすことができるでしょう。これからも期待していますよ!
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

313 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧