


高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)
自転車で淀川を下りながら干潟を目指しました。今回はシジミやカニの採取です。
捕れたのはウナギ、テナガエビ、チチブ、ボラ、クロベンケイガニ、ヤマトシジミでした。
ウナギ、カニ、シジミは持ち帰りました。
久しぶりの長距離でしたがあまり疲れは見えません。
1年はちょった不安なのか参加が少なかったです。
泥に足を取られ干潟を歩くのに苦労しました。
干潟には多くの生き物がいるのがわかりました。
ゴミも少なく安心しました。
淀川の様子を知ることができました。



芥川おそうじ隊に 参加⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
「なごめる水辺づくり」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
桂川河道内竹林の伐採活動⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
桂川河道内竹林の伐採活動④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)