


高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)
ヨシ原焼きのあとから植物が芽生えてきました。ヨシの芽も出るのですが、つる草などの雑草に覆われヨシが育たない状況が続いています。ヨシ原を守り雅楽用のヨシを育てるため、雅楽協議会ヨシ対策室が中心になり、つる草抜き作業が行われています。ヨシ焼の時に案内をいただき参加しました。
抜く草と抜かない草を教えてもらい手で抜きました。
広さと抜く量を思うと呆然となりますがていねいに作業しました。
放っておくとヨシが育たないのでできるだけ抜いて葭原を再生したい。
代表の方は東京から来てずっと作業している。少しでも協力したいし、多くの人に参加してほしい。



芥川おそうじ隊に 参加⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
「なごめる水辺づくり」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
桂川河道内竹林の伐採活動⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
桂川河道内竹林の伐採活動④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)