 
 

 
 


高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)
 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル
 水
水
 自然・生物多様性
自然・生物多様性


生物、水質、ゴミ調査・回収をしました。
(水質)
気温22.0℃、水温19.4℃、PH9.4、電導度181、
COD4
(ゴミ)
飲料ペットボトル 3、レジ袋 2、
その他(缶10)
(生物)
オイカワ、カワヨシノボリ、ヌマエビ、
スジエビ、コイ
 
 
魚を捕る者、ゴミを集める者、鉄橋の電車を眺める者(この日は珍しい車両が走るようで、撮り鉄がたくさんいました)さまざまです。
オイカワがアユのように堰を上っていくのが印象的でした。
ゴミはポイ捨ての缶が増えています。


 

 芥川おそうじ隊に 参加⑤
芥川おそうじ隊に 参加⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
 「なごめる水辺づくり」に参加
「なごめる水辺づくり」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
 桂川河道内竹林の伐採活動⑤
桂川河道内竹林の伐採活動⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
 桂川河道内竹林の伐採活動④
桂川河道内竹林の伐採活動④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)