活動レポート

活動レポート

6月の定例活動

二ツ池こどもエコクラブ (神奈川県)

活動日:

2022年06月19日

実施場所:

二つ池、のびのび広場

参加メンバー&サポーター数:

20人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

6月の定例活動を実施。
二ツ池周辺のゴミ拾いや、水質調査、生き物調査(トンボ、ザリガニなど)、マツモの生育状況の確認を行った。
午後はのびのび広場へ移動。生き物調査と、二ツ池で取った竹とシュロを使った箒作りを習った。

参加者のようす

野生のアオダイショウの飛び入り参加があり、多くの仲間から歓迎を受けた。爬虫類に詳しい参加者からヘビの雌雄の見分け方を学び、皆で納得!
生き物の活動が活発な季節となり、特に昆虫が数を増した。池の上を飛ぶトンボに網を振る参加者も、活気づいていた!
手作りのシュロの箒に銘々大満足。柄の長い物あり、短い物あり、何に使おうかしら。。

感想・気づいたこと・考えたこと

一年ほど前から、沈生植物であるマツモを、池の中に張ったネットの中で保護育成している。(ヤゴをはじめとする小さな水生生物の住処になることを期待。)この6月上旬に、ネットの中のマツモの一部を池に放った。定着するか、経過を観察中。
二ツ池では現在はアメリカザリガニを駆除の対象としている。活動の結果、年々姿を減らしてきたが、今月久しふりに総量が100 gを超えた。今後の傾向に注意したい。

二ツ池こどもエコクラブのみなさん、報告をありがとう。
毎月の定例活動では、いろいろなことに取り組んでいますね。ゴミ拾いをしたり、調査をつづけていることで、少しづつでも二ツ池が生き物にとって住みやすい場所になってきていると思います。この活動は、みなさんにとっても、シュロのほうきづくり体験や生き物のことを学べたり、貴重な経験になっているのではないでしょうか。
これからは、楽しい活動をつづける中で、仲間と話合ったり調査結果の記録をまとめたり、他の団体との交流や発表をする機会などがあるとよいですね。
これからも、チームワークも大切にして、どんどん楽しい活動をつづけてください。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
二ツ池こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

234 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名二ツ池こどもエコクラブ
  • 所在地神奈川県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧