活動レポート

活動レポート

WAQU2調査隊に参加して、寝屋川の水質調査をしました

蒲生中学校 科学部 (大阪府)

活動日:

2011年11月30日

実施場所:

大阪氏城東区 寝屋川新喜多大橋

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

琵琶湖・淀川水質保全機構の淀川水系水質調査会に参加しました。

部員で水辺の環境と水質調査をパックテストやPHメーター、温度計などにより調べました。

参加者のようす

10月に独自に一度行っているので、少し慣れた様子で取り組みました。バケツにロープをくくりつけ、川に放り投げて5回共洗いしました。その後すくった水でパックテストとPH、水温調査を行いました。川の水のにおいがきつく、途中かかりそうになる度によけていました。
 あらためて、学校の池ビオトープだけでなく、学校のほど近くにある寝屋川に興味を持ったようです。

感想・気づいたこと・考えたこと

・やはり手をにおうとくさかった。水量が多くなっていた。
・とても楽しかった。水を汲むときに結構重かった。
・ゴミが少なくなっていた。
・汲んだ水は結構きれいだった。
・初めて水をすくったら重くて、汚いなと思った。
・初めてPHメーターを使ったが、簡単だと思った。
・前回と比べて、CODが同じでPHが上がっていた。
・前回より値の高くなった水質があったのが残念だった。水質がよくなってほしい。

その他

この調査は11月26日に淀川水系全体で行われ、後日ホームページ上に全体の結果が載ります。

エコまる
蒲生中学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

529 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名蒲生中学校 科学部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧