【こよみマイスター2025】二十四節気・秋の味覚がいっぱい「寒露」
2025.10.06 掲載

10月6日からは「寒露(かんろ)」。
寒さで草花についた「露(つゆ)」が凍って「霜」になりそうなくらい、つめたい露がおりてくるよ、という時期。空気が澄んで秋晴れが多くなり、夜が長くなる頃だよ。
今回のクイズはこれ!
朝晩が冷えこむ季節になってきたね。とはいえ、晴れると一転して気温が上がって汗ばむような陽気の地域もあるかな?そしてまだまだ気を付けなければいけないのが「台風」。天気の移り変わりが大きい秋を感じながらも、元気に安全に活動しよう★
寒露のクイズは、脂がのっていておいしい秋の味覚・秋刀魚(サンマ)に関するクイズ。
新鮮なサンマの口の色って、なにいろ?①あお②きいろ③ぎんいろ
さて、答えは...⁉
秋は魚のほかにも果物や新米に栗、かぼちゃにさつまいも!おいしいものがいっぱい!秋の夜長に秋の味覚を楽しみながら夜空を見上げる時間楽しみたいね。

こよみマイスター2024のクイズもおさらいしてみよう!
2024年芒種~2025年小満までのクイズ・アーカイブはこちらのページからチェック☆
「いきもの」「植物」「たべもの」「天気・星空」「文化・行事」の5つのジャンルに分けて紹介しています。
クイズはすべて無料ダウンロード可能!
活動の導入に、勉強会のアイスブレイクに、PDF形式だからそのままスクリーンに投影してもOK⭐
印刷すればフリップとしても使えるよ。
ぜひぜひ、活用してくださいね。
