サポーター・コーディネーター

サポーター・コーディネーター

地域事務局支援情報

(1)募集記事・ニュースレター・報告書
活動紹介・募集記事の掲載
活動報告書の発行・配布 
ニュースレターの発行 
(2)講師派遣、物品・助成金等の提供
クラブへの講師派遣
クラブへの物品提供
クラブへの助成金
(3)イベント・展示会・交流会
環境イベントの開催(こどもエコクラブのみ対象)
環境イベントの開催(一般も参加可)
壁新聞・絵日記の展示会
交流会の開催
サポーター交流会の開催
(4)クラブ結成
クラブの設立・運営

(1)募集記事・ニュースレター・報告書

活動紹介・募集記事の掲載

都道府県 市区町村 媒体名 発行時期 内容
群馬県 大泉町 2023年3月 こどもエコクラブ紹介
埼玉県
令和5年度版 環境学習の丸ごと再発見ガイド
2023年3月 こどもエコクラブ募集
東京都 練馬区 ねりま区報 2022年6月1日 こどもエコクラブ募集
東京都 武蔵野市 武蔵野市の自然 む?!マンガ編 2022年7月 こどもエコクラブ紹介記事
愛知県 環境学習服読本「わたしたちと環境」 2023年3月 こどもエコクラブ募集
三重県 環境学習みえ 随時 三重県内のこどもエコクラブの紹介
京都府 エコこと学ぼ(京都府ポータルサイト) 2022年12月 こどもエコクラブの紹介と全国エコ活コンクール情報掲載
愛知県 一宮市 環境かわら版No99 7月号 2022年6月24日 こどもエコクラブメンバー募集
福岡県 地域コミュニティ情報誌「きずな」No.22 2023年3月 こどもエコクラブ募集
佐賀県 こどもエコクラブ募集チラシ 2022年4月19日 こどもエコクラブ募集と県内クラブの助成案内
大分県 新時代おおいた7・8月号 2022年7月15日 こどもエコクラブメンバー募集
大分県 日田市 広報ひた令和4年12月1日号 2022年12月1日 市内の登録状況とこどもエコクラブ、参加募集中のプログラム紹介

活動報告書等の発行・配布

都道府県 市区町村 タイトル 発行年月
北海道 函館市 令和3年度 函館市こどもエコクラブ環境活動報告書 2022年3月
秋田県 こどもエコクラブ活動報告集2022 2023年3月
茨城県 令和4年度こどもエコクラブ活動事例集 2023年3月
群馬県 2022こどもエコクラブ活動事例集 2023年3月
埼玉県 川越市 令和4年度川越市こどもエコクラブ活動報告書 2023年3月
愛知県 豊田市 2023年2月 eco-T通信 No.96 2023年2月
三重県 令和4年度こどもエコクラブ活動報告集 2023年3月

ニュースレターの発行

都道府県 市区町村 タイトル
岩手県 いわてこどもエコクラブNews
栃木県 とちぎ こどもエコクラブ ニュースレター
群馬県 サポーターズニュース
千葉県 こどもエコネットちば
新潟県 サポーターズニュース
福井県 鯖江市 エコネットさばえ通信
福岡県 春日市 こどもエコクラブ事務局だより

(2)講師派遣、物品・助成金等の提供

クラブへの講師派遣

都道府県 市区町村 講師 対象
岩手県 環境アドバイザーや県温暖化防止推進員の派遣 県内の登録クラブ等
秋田県 環境カウンセラー等 こどもエコクラブ、学校、各種団体等
茨城県 環境アドバイザーの派遣 こどもエコクラブ
東京都 練馬区 ねりまエコ・アドバイザーの派遣 区内の登録クラブ等
福井県 環境アドバイザーの派遣 県内の登録クラブ等
京都府 木津川市 こどもエコクラブサポーターの会 市内の登録クラブ(地域や学校のクラブ)
奈良県 環境アドバイザーの派遣 県内の団体
高知県 高知県環境活動支援センターえこらぼ 登録団体や個人の専門家を派遣 県内の登録クラブ等
福岡県 エコアドバイザー派遣 県内の登録クラブ、幼稚園・保育園、小学校等
福岡県 3Rの達人(県内で率先して3Rに取り組む個人やNPO法人) 県内の登録クラブ等(15人以上の参加)
佐賀県 佐賀県環境サポーター派遣 県内の登録クラブ等
沖縄県 環境カウンセラーの派遣 県内の登録クラブ等

クラブへの物品提供

都道府県 市区町村 物品名 対象
秋田県 バンダナ、バッジ、シャープペンシルのいずれか1点 県内のクラブメンバー
秋田県 気体検知管など環境調査器具や水生生物調査に使用する網、バット、ライフジャケット等の貸し出し 県内のこどもエコクラブ
岩手県 遠野市 TDF(Tono Defence Force)認定証 2年以上登録したメンバー、1年目でも活動回数が10回以上越えたメンバー
宮城県 文房具・クオカード 壁新聞作成の参加賞
福島県 真岡市 文房具 市内の登録クラブ
千葉県 市川市 登録クラブ用登録証・登録メンバー用会員証 市内の登録クラブ
千葉県 市川市 市内のこどもエコクラブ(イベント時に貸出)
兵庫県 神戸市 エコチャレポイントラリー(認定証、副賞) 5回以上活動、イベント参加したクラブ
福岡県 天気予報セット、動物しりとり、ホームスター、図鑑、ノート等(マックスバリュ九州(株)、(株)レッドキャベツの支援) 県内のこどもエコクラブ
佐賀県 ギフトカード、花の苗、土など(イオン九州(株)の支援) 県内のこどもエコクラブ
長崎県 クラブの希望するもの、図書カード、文房具(マックスバリュ九州(株)の支援) 県内のこどもエコクラブ
熊本県 図書カード 県内の壁新聞作成クラブ
熊本県 シャープペンシル(マックスバリュ九州(株)の支援) 県内のクラブメンバー
大分県 紙芝居セット、図鑑、図書カード、防災グッズ等(マックスバリュ九州(株)の支援) 県内のこどもエコクラブ
宮崎県 図書カード、ソーラーカーキット、環境紙芝居、エコバック、工作キット等(マックスバリュ九州(株)の支援) 県内のこどもエコクラブ
鹿児島県 図書カード、鉛筆、リサイクルノート等(マックスバリュ九州(株)の支援) 県内のこどもエコクラブ

クラブへの助成金

都道府県 市区町村 助成金名 対象 助成金額
秋田県 「こどもエコクラブ全国フェスティバル」派遣旅費 代表クラブ


栃木県 栃木県環境活動促進支援事業助成金 こどもエコクラブ(申請書をもとに審査)
 
県内クラブ1団体あたり5万円
埼玉県 こどもエコクラブ活動支援事業助成金 県内のこどもエコクラブ クラブの事業にかかる経費20万以内
福井県 こどもエコクラブ活動促進事業

①県内クラブ10団体程度
②全国フェスティバル参加クラブ

①活動に係る材料費・消耗品費1万円
②交通費負担額の1/2
福井県 永平寺町 えいへいじこどもエコクラブ支援補助金 町内のこどもエコクラブ 活動に要した経費5万円
長野県 「こどもエコクラブ全国フェスティバル」参加助成金 代表クラブ
静岡県 藤枝市 藤枝もったいない俱楽部環境活動支援制度 藤枝もったいない俱楽部に登録している市内のこどもエコクラブ 活動に必要な経費3万円
滋賀県 こどもエコクラブ活動助成(公益財団法人平和堂財団) ①交流会参加クラブ
②壁新聞応募クラブ
①2~7万円
②1万円、代表クラブは10万円
鳥取県 こどもエコクラブ活動支援補助金 県内のこどもエコクラブ 会員(メンバー+サポーター) 数×700円
鳥取県 北栄町 こどもエコクラブ活動支援補助金 町内のこどもエコクラブ 会員(メンバー+サポーター) 数×700円
山口県 山口市 こどもエコクラブ事業補助金 市内のこどもエコクラブ 活動に要した経費の1/2(上限1万円)
佐賀県 「こどもエコクラブ」活動支援事業 県内のこどもエコクラブ 活動に要した経費1万円

(3)イベント・展示会・交流会

環境イベントの開催(こどもエコクラブのみ対象)

都道府県 市区町村 イベント名 実施日 内容
岩手県 こどもエコクラブ・サポーターズミーティング 2023年2月26日 専門学校学生と中学生による 地域における課題や自身の疑問を探究した 研究発表と意見交換会
埼玉県 川越市 こども SDGs(自分たちのエコ活動)発表会 2022年6月11日 活動発表と環境クイズなど
埼玉県 川越市 環境研修会 2022年8月24日 令和4年度こどもエコクラブ研修会
岐阜県 岐阜市 こどもエコクラブ発足式(6月) 2022年6月25日 市内のこどもエコクラブを対象に開催
大阪府 高槻市 壁新聞うけとりしき 2023年1月6日 全国エコ活コンクールの壁新聞を柱本幼稚園から受け取る際に、受け取り式を高槻市で開催

環境イベントの開催(一般も参加可)

都道府県 市区町村 イベント名 実施日 内容
北海道 札幌市 環境広場さっぽろ2022 2022年7月30・31日 札幌市のクラブと連携出展
宮城県 石巻市 環境フェア2022 2022年11月13日 こどもエコクラブの紹介、会員募集、パネル展示、絵日記展示 等
群馬県 太田市産業環境フェスティバル 2022年11月13日 来場者へこどもエコクラブ登録募集
群馬県 高崎市 環境フェア2022 2022年6月4日 来場者へこどもエコクラブ登録募集
群馬県 第22回ぐんま環境フェスティバル 2023年2月18・19日 来場者へこどもエコクラブ登録募集
埼玉県 令和4年度SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル 2022年11月26日 環境フェア内で県内クラブの活動発表
埼玉県 川越市 川越市こどもエコクラブ発表会 2023年2月25日 「第21回かわごえ環境フォーラム」の中において実施
滋賀県 淡海こどもエコクラブ 絵日記・壁新聞作品募集! 2022年9月1日~11月20日 絵日記・壁新聞を募集し、同時に全国エコ活コンクールにもエントリー
滋賀県 淡海こどもエコクラブ活動交流会2022 2022年12月11日 絵日記・壁新聞の応募のあった団体対象の交流会
滋賀県 草津市 第21回 草津市こども環境会議 2023年1月28日 市内のこどもエコクラブや環境団体との活動発表や交流会など
福岡県 『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』 2022年10月 キャンペーン実施店でのポスター掲示とチラシ配布
鹿児島県 かごしま環境未来館 環境学習講座 2022年8月から 講座の参加者へこどもエコクラブのチラシを配布

壁新聞・絵日記の展示会

都道府県 市区町村 イベント名 実施期間
秋田県 壁新聞展示 2022年6月
茨城県 イオンで「いばらきフードロス削減プロジェクト」のPRとして全国の壁新聞も展示 2022年6月3日~6月23日
福井県 鯖江市 「こどもエコクラブ」の活動を紹介する展示会 2022年2月25日~
岐阜県 岐阜市 令和4年度岐阜市こどもエコクラブパネル展 2023年3月18日
三重県 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」壁新聞展示掲示 2022年4月から1年間
兵庫県 神戸市 こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」壁新聞・絵日記 2022年12月22日~2023年1月4日
島根県 地球温暖化ってなあに?パネル展(省エネ・食品ロスについての壁新聞を県内2か所で展示) 2022年10月31日~11月30日
高知県 こうちプチっと☆環境博2022で県内の壁新聞を展示 2022年8月13日~20日
福岡県 環境月間ロビー展 2023年6月2日〜2023年6月30日

交流会の開催

都道府県 市区町村 イベント名 実施日 内容
北海道 札幌市 こどもエコクラブ交流会 2022年10月1日 クラブの活動発表と会場のコープさっぽろエコセンターの取り組み紹介
岩手県 こどもエコクラブ交流会 2022年9月10日 「磯の生き物を観察して 生き物マップを作ろう!!磯のいきものとふれあおう」
群馬県 第27回群馬県こどもエコクラブ交流会 2023年1月14日 県内クラブの活動発表とワークショップ
岐阜県 岐阜市 令和4年度岐阜市こどもエコクラブ交流会 2023年3月18日 こどもエコクラブの1年間の活動成果をパネル展にて発表します。
三重県 三重県こどもエコクラブ県内交流会2022 2022年12月 こどもエコクラブ活動報告集の紙上での発表会・交流会を開催
滋賀県 草津市 第20回草津市こども環境会議 2022年2月 活動展示と情報発信
大阪府 令和4年度大阪ATCこどもエコクラブ交流会 2022年11月5日 大阪府域等の環境活動発表・交流会

サポーター交流会の開催

都道府県 市区町村 イベント名 実施日 内容
岩手県 こどもエコクラブサポーターズミーティング 2022年2月23日 休園中の動物園からの中継・講演等

(4)クラブ結成

クラブの設立・運営

都道府県 市区町村 クラブ名
北海道 札幌市 さっぽろあそエコ団
北海道 北見市 きたみエコクラブ
宮城県 南三陸町 南三陸少年少女自然調査隊
福島県 福島市 福島市役所環境部環境課「ふくしまエコ探検隊」
福島県 会津若松市 森林エコ・カルこどもクラブ
茨城県 龍ヶ崎市 龍ヶ崎市環境楽習講座
栃木県 宇都宮市 環境未来館こどもエコクラブ
栃木県 宇都宮市 みずほの自然探検隊
群馬県 前橋市 前橋市児童文化センター 環境冒険隊
埼玉県 坂戸市 アースフレンズ
千葉県 市川市 いちかわこども環境クラブ
千葉県 習志野市 谷津干潟ジュニアレンジャー
東京都 中央区 中央エコキッズ
東京都 新宿区 こどもエコ広場新宿
東京都 荒川区 あらかわエコジュニアクラブ
東京都 板橋区 板橋グローブクラブ
東京都 調布市 調布こどもエコクラブ
神奈川県 相模原市 エコパークさがみはら
神奈川県 鎌倉市 緑のレンジャー・ジュニア
長野県 岡谷市 岡谷こどもエコクラブ
長野県 岡谷市 キッズクラブ「岡谷の自然たんけん隊」
長野県 飯田市 ジュニア環境チェッカー
静岡県 富士市 FCこどもエコクラブ
静岡県 藤枝市 おおす児童クラブ
愛知県 豊田市 ジュニアもりレンジャー
滋賀県 大津市 大津こども環境探偵団
京都府 木津川市 木津川市こどもエコクラブ
兵庫県 たつの市 たつのこどもエコクラブ
鳥取県 米子市 米子市こどもエコクラブ