

2025.08.20 掲載
高知県からは香美市こどもエコクラブから4枚の壁新聞の応募があったよ。その中から2枚をご紹介!
伊藤師範よろしくお願いします!
香美市「香美市こどもエコクラブ」
香美市こどもエコクラブ あきらめずにがんばる5人組のみなさんへ
師範から一言!
「暮らしたい未来の環境」に向けて、ごみを減らすという自分たちの身近なところに着目したことがいいですね。ごみの分別、ごみ削減について、いろいろなことを学び、考え、行動することができたのがとても良くわかりました。
リサイクル100%工場でお話をきいた通り「分別すれば資源、分別しなかったらただのごみ」って、本当にその通りですね。たくさんの人に伝えたいと書いてくれいますがとっても大切なことです。香美市のエコイベントで分別を呼びかけをしたことも小さく書かれていましたがすばらしいです。そのように分別の大切さを多くの人に伝え、香美市中のごみ削減が広がるよう、ぜひ子どもたちからも発信していってくださいね。
ごみ箱作りも工夫いっぱいですてきです。バスケットゴールがあれば、そこに入れてみたくなりました。香美市特産物のゆずもみんなの目を引くことでしょう。このごみ箱はどこかで利用されているのでしょうか?こんな楽しいごみ箱でごみの分別ができると、分別しようとする人が増えることでしょう。
それぞれの活動で、みなさんが思ったことなども書いてくれているので、活動をして何を感じたかなどもよくわかる良い新聞です。
リデュースで袋をもらわないことがりっぱです。リサイクルよりもまずは、減らすこと(リデュース)をしっかりとすすめていってください。そして、多くの人に伝えたいというみなさんの思い大切に、どんどん伝え広めていってください。
とっておきのゴシドウ★
新聞を全部読むと、とってもいいことがいっぱい書かれています。でも、全部読まないとわかりづらいようです。そんなときは、小見出しを中身がわかるようなこと、伝えたい事などにすると、「何だろう?」と思って多くの人に見てもらって、わかってもらえる新聞になると思います。たとえば、「リサイクル工場(大前田商店)」⇒「リサイクル100%工場」、「ごみ箱作り」⇒「楽しくすてられるごみ箱!」など、みなさんで楽しく考えてみてください。
香美市こどもエコクラブ ミドレンジャーのみなさんへ
師範から一言
川の流れにのせて書いてくれた活動は1年間に21回もあり、本当にいろいろな活動を行ったのですね。すばらしいです。壁新聞1枚では書ききれないたくさんの内容だったでしょうから、その中でとくにいんしょうに残った活動を選んでくわしく書いたことや、写真を多くのせたことで、みなさんの活動のようすがよくわかり、うまくまとまった新聞となっています。物部川での川ながれや魚とりの体験、ため池での調査参加など楽しかったようすが良く伝わりました。
環境学習ツアーでは堰(せき)、ダムや魚道、アユ産卵場見学などのいい経験ができましたね。魚道がつくられていることを見てどんなことを感じたのでしょうか?人間の都合で川に建造物をつくったり流れを変える時には、そこで暮らしている生き物たちへの影響をできる限り小さくしなくてはなりません。さらにアユ産卵場のように生き物たちがすみやすくなる手助けとなるように自然を再生することも大切なことです。それぞれの生き物のすみやすい環境を考え、守るような活動をみんなで応援していってください。
とっておきのゴシドウ★
ため池では、みなさんも調査に参加させてもらったとのことですが、どのような魚がたくさん確認されたのでしょうか?調査でわかったことや、研究員さんたちから教えていただいたのはどんなことだったのでしょう?そこでみなさんはどんなことを思ったのでしょう?そのようなことまでを書いて教えてくれると、さらにわかりやすい記事になるでしょう。
みなさんはすでに、川などの自然に近づき、体験したり学ぶことをたくさん行っているので、次は、その学びの中から、自然や地域の環境を良くするために小さなことでもよいので自分たちでもできることを考え行動していってみてください。期待しています。
伊藤師範、ありがとうございました!次回はどこの地域かな?お楽しみに!
![]()
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2024年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202412272024.html
2023年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202403312023.html
2022年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202303310000.html