

玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で20分間、ナーセリーで種をまいて大切に育てた明石...
玉一アクアリウム(兵庫県) 干潮の時間帯に潮が引いた明石川下流~河口で1時間30分調査を...
玉一アクアリウム(兵庫県) メロンの収穫がぜんぶ終わって株を抜こうとしていたら、茎の途中...
玉一アクアリウム(兵庫県) はるかさんのひまわりの花が終わって実ができたので、一番大きい...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の櫨谷川合流点の近くで、1時間30分かけて調査をし...
玉一アクアリウム(兵庫県) 集合時間より10分以上前にナーセリーに着いたので、すぐ近くの...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚8...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校が終わってから櫨谷川で30分間調査をしました。オイカワの...
玉一アクアリウム(兵庫県) メンバーたちが田植えをした山田町の棚田に草刈りに行きました。...
玉一アクアリウム(兵庫県) 6月に田植えをした山田町の棚田の草刈りに行く前に、棚田の近く...
玉一アクアリウム(兵庫県) 夏休みに学校で作った図鑑の原本をもとにして、学校が終わってか...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日から小学校も中学校も始業式です。今年は夏休みが短かったの...
玉一アクアリウム(兵庫県) 5月28日に種をまいた「はるかさんのひまわり」が開花したので...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校が10日間も休校で鍵がかかっているので、教頭先生が来て北...
玉一アクアリウム(兵庫県) 水質ランキング日本1位だった仁淀川上流の安居川で泳ぎながら調...
玉一アクアリウム(兵庫県) 旧平山小学校の「ほっと平山」に泊まり、朝6時前に起きて朝食を...
玉一アクアリウム(兵庫県) 野々川調査をした後で、四万十川中流調査を30分間しました。カ...
玉一アクアリウム(兵庫県) いい川づくりで一緒に発表した四万十川財団の方に連れて来てもら...
玉一アクアリウム(兵庫県) 駆除をした外来種のコイとアメリカザリガニを埋めて肥料にして、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 昨日と一昨日に捕獲したアカミミガメ合計19匹と、お借りしてい...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川に設置したしかけ5つを引き上げました。5つのしかけには...
玉一アクアリウム(兵庫県) きのうの夕方に設置したアカミミガメ捕獲用のしかけ5つを今朝、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川で神戸市環境都市課の方々と淡水のカメの専門家の方々とア...
玉一アクアリウム(兵庫県) 壁新聞・図鑑づくりがスタートしました。今年は夏休みが短いので...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川で、きのうオオクチバスとコイの切り身をえさにした、しか...
玉一アクアリウム(兵庫県) 春休みにできなかった玉津第一小学校のアクアリウム水槽のまわり...
玉一アクアリウム(兵庫県) 4つのアクアリウム水そうのフィルターを交換して、ろ過装置を分...
玉一アクアリウム(兵庫県) 琵琶湖を戻す会の高田さんと守山漁協の戸田さんに漁船に乗せてい...
玉一アクアリウム(兵庫県) コオイムシの幼虫が、また脱皮をして2齢幼虫から3齢幼虫になり...
玉一アクアリウム(兵庫県) 毎日雨が降って明石川が増水しているので、今日もナーセリーのす...
玉一アクアリウム(兵庫県) 平野大池にレンカクという珍しい鳥が来ていると教えてもらったの...
玉一アクアリウム(兵庫県) コオイムシの1齢幼虫が脱皮して、次々と2齢幼虫になっています...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日は晴れているけど明石川はまだ増水しているので、ナーセリー...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校で飼っていたコオイムシが孵化しました。多くの人が孵化の感...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校の6時間目が終わってからナーセリーのすぐ近くの水路で20...
玉一アクアリウム(兵庫県) 大雨で支流の櫨谷川では、上流からオオクチバスの幼魚が流されて...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で30分間調査をしました。オイカワの幼魚11匹、オオク...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川が雨のあとで増水していたので、明石川下流で合流している...
玉一アクアリウム(兵庫県) グッピーの駆除をするため、今日もグッピーがいる水路で調査をし...
玉一アクアリウム(兵庫県) 前の調査でグッピーがいた田中川の小さな水路で調査をしました。...
玉一アクアリウム(兵庫県) 里地・里山の保全活動をしている大嶋さんにさそっていただいて、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で1時間調査をして、オイカワの幼魚35匹、コイの幼...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーのすぐ近くの去年グッピーが大量発生した小さな水路で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 大潮の干潮の時間に合わせて明石川の下流から河口にかけて調査を...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーで畑をたがやしてポップコーンの宝石とうもろこしの種...
玉一アクアリウム(兵庫県) 皆の希望でアクアリウムクイズの最後の10問は、超激ムズ+タナ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川に行く前に集合場所のナーセリーのすぐ近くの田中川水路で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川下流で調査をしました。1時間で、ミナミメダカの幼魚~成...