



リアルあつ森
エコまめクラブ(福岡県) やっと、コロナも落ち着いて定例の自然観察会が開催され参加しま...
昆虫食
エコまめクラブ(福岡県) 最近話題の昆虫食、いろんな人にもらったので食べてみました
ブルーベリー摘みとジャム作り
エコまめクラブ(福岡県) ブルーベリー摘みをして、ジャム作りをしました
アゲハ蝶の羽化観察
エコまめクラブ(福岡県) 近所の方からアゲハ蝶のサナギを譲り受け、羽化の観察をしました
ココナッツを割ってみる
エコまめクラブ(福岡県) ココナッツが丸ごと売っていたので買ってみました
ラベンダースティック作り
エコまめクラブ(福岡県) 近くの園芸品種改良している方に誘われて、生のラベンダーを使っ...
虹鱒と鮎の食べ比べ
エコまめクラブ(福岡県) 緊急事態宣言は終了し、学校再開したものの、コロナウイルス感染...
自宅でなんとか過ごす
エコまめクラブ(福岡県) 新型コロナウイルス感染拡大防止で緊急事態宣言となり学校も休校...
もだま(サメ)を食べる
エコまめクラブ(福岡県) 少しずつ、新型コロナウイルスでイベントが中止になってきて ...
大牟田市動物園
エコまめクラブ(福岡県) 大牟田市動物園を描いた映画いのちスケッチの半券で入場料無料だ...
湿地再生活動
エコまめクラブ(福岡県) 毎月開催されている太宰府市民の森のまほろばビオトープの活動に...
壁新聞作り
エコまめクラブ(福岡県) 毎年恒例、お正月の壁新聞作り
SDG s地方創生カードゲーム体験
エコまめクラブ(福岡県) SDG s 地方創生 カードゲームで自分たちのまちづくりを考...
天気の子展
エコまめクラブ(福岡県) 壁新聞の題材にもした、映画天気の子展があったので見学に行きま...
星空クラブ
エコまめクラブ(福岡県) 春日市にある天文台星の館で、半年間にわたって星などを学習する...
ジビエを楽しむ
エコまめクラブ(福岡県) 毎年バルーンフェスタに行った時に必ず購入している、猪の肉。 ...
平和記念館にてリサイクル品購入
エコまめクラブ(福岡県) 太刀洗町にある平和記念館を見学しました。第二次世界大戦で使わ...
いのちのたび博物館見学
エコまめクラブ(福岡県) 学童の親子レクでいのちのたび博物館を訪れました。
天体観測会
エコまめクラブ(福岡県) 市主催の観察会に参加しました。 早くついたので、じっくり見...
沼津市内の施設見学
エコまめクラブ(福岡県) 大型展望施設兼水門のびゅうお、お魚リサイクルセンターを見学し...
沼津港深海水族館
エコまめクラブ(福岡県) あまり見ることができない深海魚専門の水族館へ行きました
リメイク裁縫
エコまめクラブ(福岡県) 学校の家庭科で裁縫を学び、夏休みの宿題に何か縫ってくる宿題が...
エコクッキング、朝ごはんを作ろう
エコまめクラブ(福岡県) 早寝、早起き、朝ごはんが福岡県の夏休みの子どもたちへの提案と...
ブルーベリー摘みとジャム作り
エコまめクラブ(福岡県) ブルーベリー畑で実を摘みジャム作りをしました。
田植え体験とアウトドアクッキング
エコまめクラブ(福岡県) 八女市の山間部にて田植え体験とアウトドアクッキングをしてきま...
どろんこ運動会
エコまめクラブ(福岡県) 田植え前の地域の田んぼを借りて運動会をしました。
燃えないごみの工場見学
エコまめクラブ(福岡県) 春日大野城リサイクルプラザ(燃えないごみの工場)を見学しまし...
味噌つくり
エコまめクラブ(福岡県) 食べることから環境を考える、市民団体の人と一緒に毎年恒例の味...
潮干狩り
エコまめクラブ(福岡県) 潮干狩りをしました
茶摘み自家製手もみ茶作り
エコまめクラブ(福岡県) お茶どころ八女市にて、茶摘み→手もみ茶作り→おちゃの入れ方を...
セーブ ザ フォレスト
エコまめクラブ(福岡県) 太宰府市市民の森にて行われた 森を守る活動に2日連続参加し...
品川水族館見学
エコまめクラブ(福岡県) しながわ水族館を見学しました
目黒川の桜見物
エコまめクラブ(福岡県) 目黒川の桜見物に行きました メンバー3人のうち1人だけつい...
目黒寄生虫博物館見学
エコまめクラブ(福岡県) 全国フェスティバルを終えて目黒寄生虫博物館見学に行きました
こどもエコクラブ全国フェスティバル
エコまめクラブ(福岡県) 福岡県代表として参加しました。 会場となった、昔の東京オリ...
まほろばウォークラリー
エコまめクラブ(福岡県) いつも活動に参加している、太宰府市市民の森にてウォークラリー...
カレーライスを一から作るを鑑賞
エコまめクラブ(福岡県) カレーライスを一から作るというドキュメンタリー映画を鑑賞 ...
蝶が羽化した!
エコまめクラブ(福岡県) 昨年9月に道端に落ちていた蛹を家に持ち帰り、育て(保管)して...
生物多様性イベントに参加
エコまめクラブ(福岡県) 久留米市の一ノ瀬公園で開催された、生物多様性イベントに参加し...
壁新聞作り
エコまめクラブ(福岡県) 毎年お正月休み恒例の壁新聞作り仕上げをしました。 今年はサ...
和ろうそく作り
エコまめクラブ(福岡県) 櫨の木から作られた生蝋を使ってロウソク作りをしました。 ロ...
源流探し
エコまめクラブ(福岡県) 地域の自然観察会に参加して、地域の川、宝満川の源流探しをしま...
外来生物駆除して活用
エコまめクラブ(福岡県) いつも活動している市民の森にて、セイタカアワダチソウの駆除を...
おめで鯛祭りに参加
エコまめクラブ(福岡県) 福岡県水産海洋センターのおめで鯛まつりに行きました。 ...
地産地消を味わう「福岡大晩餐会」
エコまめクラブ(福岡県) 福岡のおいしい幸せ 大晩餐会 被災地に届け!いただきま...
みかん狩り
エコまめクラブ(福岡県) みやま市山川町はみかんが美味しいと有名なところ みかん狩り...
柿狩りと干し柿作り
エコまめクラブ(福岡県) 5月からお世話してきた柿を収穫しました。 干し柿作りにも挑...
キウイ農家のお手伝い
エコまめクラブ(福岡県) キウイ農家のお手伝いを一日中がっつりしました。 立花町はみ...