



皆既月食観察
山川ファミリー(滋賀県) 赤銅色に光る月が少しずつ明るさを取り戻していく様子をじっくり...
カイエビ孵化実験
山川ファミリー(滋賀県) 田植え後1週間から1ヶ月の間に,カイエビ,ホウネンエビなどの...
琵琶湖のプランクトン調べ
山川ファミリー(滋賀県) 毎日琵琶湖のありさまを見ながら生活している私たちにとって,琵...
田んぼの生き物調査
山川ファミリー(滋賀県) 田植え後1週間から1か月ぐらいの間に発生するカイエビの分布を...
棚田で稲刈り
山川ファミリー(滋賀県) 5月にみんなで田植えした田んぼの稲刈りをしました.集落の東奥...
大津市南部の河川の水調べ
山川ファミリー(滋賀県) 大津市南部を流れる長沢川,高橋川,三田川,相模川と,琵琶湖に...
ヒメカイエビを顕微鏡で観察
山川ファミリー(滋賀県) 滋賀県南部の田んぼで,滋賀県レッドデータブックに希少種として...
田んぼに生息するエビ類の分布調査
山川ファミリー(滋賀県) 田植え後1ヶ月程度の間に田んぼに現れる「カイエビ」「ホウネン...
棚田の田植え
山川ファミリー(滋賀県) 山の斜面にはいつくばるように開墾された棚田.農作業の大変さか...
どんぐりの栽培
山川ファミリー(滋賀県) 1月21日に「どんぐりプロジェクト」に参加してスダジイのどん...
ドングリの種まき
山川ファミリー(滋賀県) 2011年3月11日に発生した東日本大震災の津波で被害をうけ...
ソバの栽培とソバ打ち
山川ファミリー(滋賀県) 畑の耕起,ソバの種まき,栽培,収穫,脱穀,製粉,ソバ打ちを一...
トロ箱田んぼの稲刈り
山川ファミリー(滋賀県) 6月18日に,トロ箱に田植えをした(画像1)稲がようやく実り...
琵琶湖の水草調べ
山川ファミリー(滋賀県) 滋賀県農政水産部水産課主催の夏休み親子水草と魚学習会で,漁船...
校区のセミ分布調査
山川ファミリー(滋賀県) 子供たちが通う小学校の校区のうち,自宅の近隣約 0.7 平方...
山間部と都市の住宅地で星空比較
山川ファミリー(滋賀県) この時期の夜,天頂付近に現れる「こと座」「はくちょう座」を肉...
田んぼの生き物調査
山川ファミリー(滋賀県) 田植えをして1~2週間ほどすると,田んぼに色々な生き物が表れ...
長沢川堤防の清掃活動に参加
山川ファミリー(滋賀県) 地域で毎年恒例になっている清掃活動にメンバー全員で参加しまし...