



埼玉県大野知事の「どこでも知事室」に参加
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 地域の身近な環境を保全する取り組みや、環境学習への取り組みに...
定例ごみ拾い&ミーティング&壁新聞チェック
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 定例ごみ拾いは東武動物公園駅前方面へ約1時間行いました。たば...
壁新聞制作
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」へ出品する壁新聞を作...
活動報告・壁新聞制作
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 埼玉県に提出する活動報告と、こどもエコクラブに応募する壁新聞...
エコポスターコンクール作品返却
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 11/30と12/1の2日間で、全参加作品と優秀賞、エコ☆ス...
第9回エコポスターコンクール表彰式
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年度のエコポスターコンクールで、最優秀賞となった保育園児の...
エコポスターコンクール賞品購入
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) エコポスターコンクールで入賞した人への賞品と全員に渡す参加賞...
定例ごみ拾い&エコポスターパウチ作業
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いの後、エコポスターコンクールの入賞作品...
第9回エコポスターコンクール最終審査
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 第9回エコポスターコンクールの最優秀賞を決める審査のため、町...
2021エコ☆スタLet’s地産地消クッキング!!
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) コロナ禍でもできる地産地消クッキングの活動を、町内の蛭田農園...
エコ☆スタLet’s 地産地show cooking!!の準備
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) NPO法人再生可能エネルギー推進協会と共催で24日に行う、地...
栗の収穫体験
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 時折、霧雨の降る曇りのお天気で、栗拾いには程よい気温でした。...
埼玉県秋のプラごみゼロウィーク参加&エコポスターコンクール審査
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) いつもの定例ごみ拾いで行く東武動物公園駅西口駅前に、無印良品...
定例ごみ拾いとミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いです。7月は雨のためできなかったので、...
オンライン会議「エコ☆スタLet’s地産地show cooking!!」
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 農家の蛭田さんから提案のあったバイオガスの実験と地産地消クッ...
自然観察会と水質調査
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 快晴の空の元、朝からぐんぐん上がる気温と戦いながら、今日の観...
「みやしろで暮らそっ」特集記事の取材
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 6/6に、東武動物公園駅前に植樹をしたことがきっかけで、地元...
植樹活動
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) ごみ拾いの後に、東武鉄道主催の植樹に参加して、メンバー10名...
埼玉県夏のプラごみゼロウィークごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年度初めてのプラごみゼロウィークのごみ拾いだったので、送ら...
蛭田さんと芋掘りについてミーティング
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町の農家で、毎年芋掘りをさせていただいている蛭田さんと今...
エコポスターコンクールチラシ印刷
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 9回目の主催となるエコポスターコンクールの作品募集をするため...
宮代町広報取材
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 広報みやしろ6月号の表紙にメンバー4名の参加が決まりました。...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年度初の定例ごみ拾いです。今日は午前中の大雨に驚きましたが...
2021年度総会
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年度の方針を決める総会を開きました。コロナ感染防止のため、...
埼玉県彩の国環境大賞優秀賞の受賞報告
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 彩の国環境大賞優秀賞の受賞報告をするため、宮代町役場を訪問し...
宮代町表彰受賞
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 緊急事態宣言が出て表彰式が中止となった町からの表彰を、団体ご...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いを行いました。今日は集まった人数が多か...
エコポスター配布
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) エコポスターを町内の商店や保育園、公共施設等に貼ってもらうた...
エコポスター加工作業&クッキング動画・レシピ作成
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 進修館の2部屋に分かれてエコポスターのラミネート加工をするチ...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 非常事態宣言中でも、ごみ拾いは継続してやれる活動の一つと捉え...
第8回エコポスターコンクール報告書提出
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町と宮代町教育委員会から後援という形の名義を借りたので、...
第8回エコポスターコンクール作品の返却
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 第8回エコポスターコンクールの最優秀賞以外の方の賞状や参加賞...
オンラインサポーター交流会
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 「マイクロプラスチック・ストーリー」の映画を見た感想や、監督...
第8回エコポスターコンクール表彰式
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 私たちが主催する第8回エコポスターコンクールの審査が終わり、...
エコ☆スタLet's地産地show cooking!!買い出しと仕分け
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 新型コロナの影響で、例年通りのクッキングイベントはできないの...
第8回エコポスターコンクール最終審査
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年はコロナ禍でのエコポスターコンクールで、夏休みが2週間程...
定例ごみ拾い&エコポスター審査
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いでは東武動物公園駅西口を中心に行いまし...
紫さつまいも掘り
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 例年、夏のクッキングイベントで使用する紫じゃがいも掘りをさせ...
定例ごみ拾い
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) コロナの影響で暫くできなかった定例ごみ拾いを再開しました。今...
農業体験(栗拾い)
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 町内で栗を育てている折原さんの畑で、栗の収穫体験をさせてもら...
新執行部挨拶と協力依頼
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 2020年度の総会で代表を含む新執行部が承認されたので、町長...
クッキングレシピ集とポスターの配布依頼
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) エコ☆スタLet’s地産地show cookingのレシピ集...
第8回エコポスターコンクールのポスターと申込書の印刷・仕分け
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 昨年まではエコポスターコンクールの申込書(チラシ)を町内全小...
地産地消クッキングレシピの配布と取材
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 昨年3月に完成した地産地show cookingのレシピ集9...
夏の山崎山とほっつけ田んぼの自然観察会
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町の山崎山こどもエコクラブが開催する自然観察会に参加しま...
エコ★スタ総会
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 年度の初めに、今年度の活動方針を決める総会です。新代表、副代...
わらアート&おむすび作り体験
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 東武動物公園駅西口に現れたドラゴンとホワイトタイガー。米をと...
定例ごみ拾い&エコポスターラミネート加工作業
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 月1回の定例ごみ拾いです。東武動物公園駅方面に行きごみを拾い...