



ぶどうの袋かけ
TEAM おかぴ(広島県) 長く続いたぶどう畑での作業も終盤を迎えました。 今年は...
ホタルを探して
TEAM おかぴ(広島県) 毎年6月になると子どもたちとホタルを探しに出かけます。 今...
ぶどうに栄養を!
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海の離れ小島のTEAMおかぴ農園(ぶどう畑エリア)に於...
ぶどうの誘引
TEAM おかぴ(広島県) ぶどうの誘引作業を行いました。 子どもたちも手伝ってくれま...
カブトガニ博物館
TEAM おかぴ(広島県) 春休みに笠岡市立カブトガニ博物館に行ってきました。
ぶどう畑をビニールハウスに!
TEAM おかぴ(広島県) 前回、柱や梁を補修したぶどう畑にビニールを張りビニールハウス...
ぶどうの棚上げ
TEAM おかぴ(広島県) ぶどうの棚上げを行いました。 竹林から切ってきた竹を使...
鳥の巣箱づくり
TEAM おかぴ(広島県) 娘がテレビ番組?に触発されて「鳥の巣箱を作ってみたい」と言い...
初めての耕うん機
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海の離れ小島にある「おじいちゃんの畑」にさつまいもの収...
さつまいもの収穫
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海の離れ小島で芋掘りをしました。 さつまいもを掘...
魚釣り調査
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海の離れ小島に調査という名の魚釣りに出かけてきました。...
ザリガニ釣り
TEAM おかぴ(広島県) ザリガニ釣りに行ってきました。 特定外来生物の勉強にも...
幻のヘビ?
TEAM おかぴ(広島県) 子どもと一緒に学校へ向かう途中、道端に細長いものが・・・。 ...
ギラファノコギリクワガタに触れてみる
TEAM おかぴ(広島県) サポーターである私の職場で飼育しているギラファノコギリクワガ...
トビウオの赤ちゃん
TEAM おかぴ(広島県) 家族で海で遊んでいるときに流れてきた藻の中に見慣れない魚を発...
セミを探して
TEAM おかぴ(広島県) 子どもたちとセミ捕りに出かけました。 サポーターである...
アブラゼミの羽化観察
TEAM おかぴ(広島県) 自宅の庭でセミの幼虫を発見したので羽化の様子を観察することに...
潮だまりで生き物調査
TEAM おかぴ(広島県) 海に行くと潮が引いて大きな潮だまりができていたので子どもたち...
生態系の変化?
TEAM おかぴ(広島県) 畑の草刈り中に黒いキリギリス(ヒメギス?)を発見、その後、海...
トウモロコシの収穫
TEAM おかぴ(広島県) 祖父の野菜畑でトウモロコシの収穫をしました。 子どもた...
畑の草刈り
TEAM おかぴ(広島県) 野菜畑の草刈りをしました。 今までぶどう畑のお手伝いばかり...
芦田川見る視る館
TEAM おかぴ(広島県) 「芦田川見る視る館」に行ってきました。 職員さんが丁寧に芦...
網戸の張替え
TEAM おかぴ(広島県) 網戸が破れてしまったので張り替えました。 私はやり方を指示...
くらげだらけ
TEAM おかぴ(広島県) 砂浜で生き物観察をしようと出かけてみると・・・
ぶどうの袋かけ
TEAM おかぴ(広島県) 前回の活動でぶどうの房づくりに挑戦したメンバーたち。 今回...
ホタルを探して
TEAM おかぴ(広島県) サポーターの私が子どもの頃は自宅近くの川でも見ることができた...
ぶどうの房づくり
TEAM おかぴ(広島県) 祖父のぶどう畑へお手伝いに行きました。 子どもたちの大好き...
砂浜で生き物観察
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海に浮かぶ離れ小島の砂浜にて生き物観察を行いました。 ...