


千波湖市民ビオトープ2020
逆川こどもエコクラブ (茨城県) コロナ禍において、本年度は諦めていた千波湖市民ビオトープが行...
脱炭素チャレンジカップ2021ゼロカーボン委員会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 脱炭素チャレンジカップ2021の茨城県代表としてファイナリス...
茨城セブンの森!大雨の中の環境整備
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmito 茨城セブンの森の秋の整備活動を行...
みんなで筑波山登頂成功‼
かみおおのアースレンジャー (茨城県) みんなの作ったテルテル坊主の願いが届き、心配されていた雨も降...
幼虫を見つけたよ‼
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 放課後、開放学級の児童がプランターに種まきをしていたら、中か...
環境大臣表彰の市長表敬
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2020年度環境省、環境美化功労環境大臣表彰の表敬訪問に水戸...
ホタルネットワークmito秋の整備
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmito逆川湧水ホタル保全地の整備活動が行...
逆川生物学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 9月の千波湖環境学習会として、逆川で開催されました。千波湖環...
発見‼ 川の観察会
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 4年生が、茨城県北ジオパークの講師の先生の案内のもと、学校の...
ラムサール涸沼ハゼ釣り学習
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 4年前にラムサール登録された涸沼は、関東最大の汽水湖で、しじ...
静岡会議で40kgオーバーのアカエイ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 静岡県三保の海岸で、劇団シンデレラと交流をしながら、クラブメ...
SDGs静岡会議
逆川こどもエコクラブ (茨城県) クラブの姉妹団体である、愛知県の劇団シンデレラメンバーとの定...
脱炭素チャレンジカップ2021ファイナリストへ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 脱炭素チャレンジカップ2021大会への茨城県代表を決める予選...
SDGsワークショップ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 茨城県地球温暖化防止活動推進センター主催の2020年度 第1...
グリーンカーテンの種を地域へプレゼント
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 4年生が5月から大切に育ててきたグリーンカーテンの種を採集し...
世界環境サミット2020学生会議
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 第2回世界環境サミット in SDGs Virtual Ci...
こんなに大きくなったよ‼
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 5月に種をまいて大切に育ててきたツルレイシが、こんなに大きく...
ペットはカナヘビ
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 4年生の理科の学習で、夏の動物を探しに行きました。バッタ、コ...
千波湖で生き物学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) クラブメンバーが待ちに待った、千波湖環境学習会が開催されまし...
野菜の収穫 野外料理 第2弾
みつばエコクラブ (茨城県) お友達が来てくれて、一緒にじゃがいも掘りやお料理に挑戦しまし...
涸沼のハゼ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 関東最大の汽水湖で2015年にラムサール湿地に登録された涸沼...
SDGsフォーラム4 大洗
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 涸沼を後にした一行は、今回のフォーラムで来てくれた劇団シンデ...
SDGsフォーラム3ラムサール視察会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 劇団シンデレラに、ラムサール登録湿地涸沼を視察案内をしました...
SDGsフォーラム2
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 工場見学の後は、講演会です。 講演は、逆川こどもエコクラブ...
SDGsフォーラム1
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 地球温暖化防止活動推進員 econetグループ主催、逆川こど...
野菜の収穫 野外料理
みつばエコクラブ (茨城県) 久しぶりに集まった仲間と団委員長の畑の野菜の収穫をしました。...
ホタルネットワークmito2020 PMの部
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川緑地での活動を終えて、PMは英宏の泉茨城セブンの森に移動...
ホタルネットワークmito2020活動開始AMの部
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmito2020の活動がはじまりました。本...
やんばるコーヒー茶
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 沖縄県のサポーターの又吉コーヒー園(国頭郡東村)から、新商品...
県境の森と川を視察
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 那珂川上流の栃木県那須烏山市の環境を視察に行きました。豊かな...
6/27 ホタルネットワークmito活動
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmitoの千波湖を囲むホタル再生地では、今...
カイコが生まれたよ
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 1年生から6年生までの全教室で5月27日から飼育を始めたカイ...
地球温暖化防止WEB会議と講演
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 地球温暖化防止活動推進員のグループ会議が行われました。クラブ...
カエルの合唱
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 急に暑くなりました。この時期、夕暮れ時に水戸の水田地帯に出向...
クラブメンバーへ動画メッセージ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブの高校生~大学生のユースたちから、クラブ...
涸沼支流の定期生物調査
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 新型コロナによる影響による自粛もあって、観光地には行かずに水...
湿生植物
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸市の千波湖周辺は水戸台地から湧き出してくる湧水が豊富な街...
茨城セブンの森英宏の泉の生き物調査
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 人数限定で、新しい水辺の生き物調査を行いました。行ったのは、...
イモリ初確認
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 茨城セブンの森、英宏の泉の河畔林に湧き出す湧水湿地で、イモリ...
読売新聞愛知県版に掲載されました
逆川こどもエコクラブ (茨城県)
セブンの森 生態系基礎調査
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 新型コロナの蔓延により、クラブ活動ができないこともあることか...
休校中の学び「ヒヌマイトトンボ」
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ヒヌマイトトンボは、今から49年9か月前の1971年7月7日...
スナヤツメ発見
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 茨城セブンの森となっている英宏の泉に、多数のスナヤツメが産卵...
茨城セブンの森英宏の泉作業
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmitoの茨城セブンの森英宏の泉の間伐作業...
カッパからアオコで4年連続
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 脱炭素チャレンジカップ事務局から、サポーターの写真が送られて...
水戸市長へ受賞報告
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸市長さんのところへ、脱炭素チャレンジカップ2020の受賞...
茨城セブンの森 ホタル幼虫調査と河畔林整備
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 中学生以上のメンバーは、茨城セブンの森の斜面林を整備している...
茨城セブンの森斜面林整備
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 茨城セブンの森となっている「英宏の泉」で斜面林の整備を行いま...