


猪名川クリ-ン作戦に参加
有岡エコクラブ (兵庫県) 第9回 猪名川クリ-ン作戦 主催:伊丹市昆虫館・友の会...
近畿子どもの水辺交流会:発表練習
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 2月4日に、第5回近畿子どもの水辺交流会がおこなわれます。交...
昆陽池公園でヘイケボタルのすみかを作ろう!
有岡エコクラブ (兵庫県) 昆陽池公園にある水路の中に ヘイケボタルがサナギなるため...
冬の水辺で生き物観察
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 冬の野鳥を観察しました。ツグミ、ヒヨドリ、カルガモ、カイツブ...
猪名川自然林でおもちつき
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 新年を祝って、おもちつきをしました。自然と文化の森協会の大人...
エコクリスマス会をしよう
エコスマイル (兵庫県) クリスマスが近づいてきたのでエコスマイルで「クリスマス会」を...
わがまち歴史ウォッチングに参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 私達の住むまちを歩き、「まちのすばらしさを再発見しよう!」と...
猪名川の水質一斉調査に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 国土交通省猪名川河川事務所の猪名川水系水質一斉調査がおこなわ...
壁新聞を作ろう&アースレンジャー認定
エコスマイル (兵庫県) こどもエコクラブに提出する壁新聞をこどもたちと一緒に作りまし...
こども服の掘り出し物市をしよう
エコスマイル (兵庫県) 家庭で使わなくなった子ども服を集めて、掘り出し物をしました。...
森であそぼうin菖蒲谷森林公園
hammock(ハンモック) (兵庫県) 住まいから近い場所にある県の森林浴場50選にも選ばれている...
藻川でクルミをさがそう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の河原を歩き、秋から冬にかけての自然を観察しました。河原...
猪名川・藻川で水質調査
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川と藻川の4箇所で、水質調査をします。年に4回おこないま...
冬越しの昆虫調査とリ-スの輪づくり
有岡エコクラブ (兵庫県) 冬越しの昆虫調査とツルを使ってリースを作る。 (公園の管...
自然と文化の森収穫祭で里芋アイスクリームを販売
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 私達のまちの特産品である「田能の里芋」を使った里芋アイスクリ...
壁新聞を作ろう~全体のふりかえり
エコスマイル (兵庫県) こどもエコクラブに提出する壁新聞をこどもたちと一緒に作りまし...
アケビのつるでリース作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然林のアケビのつるを取ってリース作りです。クリスマスに向け...
ひとはくフェスティバル2011
有岡エコクラブ (兵庫県) 人と自然の博物館フェスティバルに行って来ました。 = ひと...
藻川で魚釣り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 周りにはマンションや家がいっぱい建っているまちの中を流れてい...
木の実でクラフトを作ろう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林のすばらしさを感じるために、「猪名川自然林で遊ぼ...
芦屋ロッククライミング
有岡エコクラブ (兵庫県) 秋の六甲山を観察に行きました。 芦屋ロッククライミングとし...
地元のリンゴを収穫&食べに出かけよう
エコスマイル (兵庫県) 神戸市立フルーツフラワーパークへ出かけて 親子でリンゴ狩り...
木のコマの絵付けとコマ遊び
エコスマイル (兵庫県) 木のコマを使って、子ども達が自由にコマに絵付けをしました。 ...
虫の観察
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) 昆陽池公園にいる虫を捕まえて、虫の観察をしました。虫の色、足...
地球、月、星
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) 地球と月、星について、GEMSのプログラムを使って体験しまし...
海藻バイキング
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) MAREの活動から「海藻バイキング」という活動をしました。福...
みんなの水
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) プロジェクトWETの活動からみんなの水という活動とMAREの...
特定外来植物オオブタクサを抜き取ろう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 国土交通省猪名川河川事務所のみなさんから呼びかけがありまし...
栄養士さんと一緒にエコ学習会
エコスマイル (兵庫県) 伊丹市保健センターから栄養士さんをお招きしてエコ学習会をしま...
エコバックをつくろう&親子交流会
エコスマイル (兵庫県) 夏休み最後の日に「エコバック作りと親子交流会」をしました。 ...
カラフルフルーツポンチを作ろう
エコスマイル (兵庫県) こどもエコクラブのほうからいただいた「エコ・クッキング冊子」...
おからのパウンドケーキをつくろう
エコスマイル (兵庫県) おからのパウンドケーキをつくりました。材料におからをつかって...
親子食育体験教室~関西スーパーにて
エコスマイル (兵庫県) 伊丹市にある関西スーパー本社にお伺いして「親子食育体験教室」...
市バス見学とエコ学習会
エコスマイル (兵庫県) 伊丹市交通局にお伺いして伊丹市バスの見学とエコ学習会をしまし...
親子でアフリカンダンスをしよう
エコスマイル (兵庫県) 親子でアフリカンダンスをしました。夏休みに入り、テレビやDV...
オリジナルエコバックを作ろう
エコスマイル (兵庫県) 2011年8月31日に「エコバック作り&親子交流会」の 講...
灯火採集会
hammock(ハンモック) (兵庫県) 校区内にある昔ながらのキャンプ場をフィールドに夕方6時~8...
リサイクル講座を体験
エコスマイル (兵庫県) リサイクル講座を企画して親子で体験しました。リサイクルボック...
ホタル調査まとめ会
hammock(ハンモック) (兵庫県) 5月から継続的に実施しているホタル調査のデータ集計や実施し...
自己防衛について学ぼう
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) GEMSの「動物の自己防衛」というプログラムを使って、生き物...
蝶の観察
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) 午前中に、GEMSというプログラムから「蝶をかくそう」という...
木のおうち
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) ダンボール箱と新聞紙を使って木のおうちを作りました。最初に、...
草笛を聴こう~吹こう
エコスマイル (兵庫県) (財)ひょうご環境創造協会のひょうご出前環境教室として、草笛...
水って何?
自然共育支援倶楽部 (兵庫県) 子どもたちに水について考えてもらう活動をしました。 最初に...
環境すごろくをしよう~戦隊シリーズ
エコスマイル (兵庫県) 今回は環境すごろくをしました。 すごろくに使うさいころは、...
ロハスフェスタへ出かけよう
エコスマイル (兵庫県) 万博で行われた「ロハスフェスタ」に参加しました。 今回は東...
米粉ロールをつくろう
エコスマイル (兵庫県) 今回はエコ料理ということで米粉を使った料理を企画しました。中...
神戸市立 灘児童館(兵庫県)