


有岡エコクラブ (兵庫県)
1月に、昆陽池公園にある水路の中にヘイケボタルが
サナギなるための場所をつくりました。
今回は、ホタルの幼虫を育てている「ホタルの里親」の
みなさんと一緒に幼虫を放流しました。
その後、緑ヶ丘公園に移動し公園内の散策と梅の花
を見ました。
午前中はホタルの幼虫を育てている「ホタルの里親」のみなさん
と一緒に幼虫を放流しました。午後からは、緑ヶ丘公園に移動し公
園内の散策と梅の花を見ました。
あいにくの雨の中でしたが、成虫と比べてグロテスクにも見える
ホタルの幼虫を、みなさん興味深く放流していました。前回の活動
で準備したヘイケボタルの川には、ヘイケボタルの幼虫を放流しま
した。元気に成虫になってくれると嬉しいです。
緑ヶ丘公園では、雨も上がり公園内を元気よく走り回ってきまし
た。楽しみにしていた梅の花ですが、今年は寒さが厳しかったよう
で、少ししか咲いていませんでした。「残念」!!
「花よりだんご」ではなく「花よりあべかわもち」をみんなで楽
しみました。公園内の池には、オナガガ、キンクロハジロ、それに
カワセミの姿を見ることができました。
放流したホタルたちが、無事に成虫になってくれることを祈ってい
ます。
緑ヶ丘公園で食べた「あべかわもち」はとてもおいしかったようす。
カワセミに出会えたのには驚きました。
梅の花は、残念でしたがみんな大満足だったようです。


有岡エコクラブ(兵庫県)
エコキャンプ2013 in SANDA
有岡エコクラブ(兵庫県)
ヒメボタル観察会
有岡エコクラブ(兵庫県)
猪名川河川敷 キリギリス捕獲大作戦!
有岡エコクラブ(兵庫県)