


ホタルの放流
有岡エコクラブ (兵庫県) 先月(1月26日)に準備したホタルのすみかに 説明を受けて...
エコ&アート 子ども服の交換会&服をキャンパスに絵を描こう
エコスマイル (兵庫県) 自宅で使わなくなった子ども服を持ち寄って無料で交換会をしまし...
飾りまきを作ろう~パート2
エコスマイル (兵庫県) 前回、エコスマイルの節分イベントに参加できなかった メ...
節分だよ!飾りまきを作ろう&豆まき
エコスマイル (兵庫県) 節分にちなんで、みんなで太巻きで飾りまきを作りました。 ...
自然林でおもちつき
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林で、おもちつきをしました。子ども達は、おもちを丸...
第6回近畿子どもの水辺交流会に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 水辺で活動している近畿地方の子ども達の交流会です。 猪名川...
冬の河原を歩こう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の河原を歩き、冬の生き物観察をします。 たくさんの野鳥...
第10回猪名川クリーン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川流域26箇所で一斉におこなわれた、猪名川クリーン作戦に...
羽子板を手づくり&みんなで遊ぼう
エコスマイル (兵庫県) エコスマイルでは、日本古来の伝承遊び(昔遊び)に 取組...
ホタルのお家づくり!
有岡エコクラブ (兵庫県) 昆陽池公園の水路を、ホタルがすみやすいように整備します。 ...
冬の水辺の生き物観察
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 冬の寒い時ですが、水辺にやってくる鳥たちや植物の様子を観察し...
冬の自然林で観察ウォーク
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 木の葉が落ちたあとが顔のように見えました。冬の猪名川自然林を...
あまがさきの運河探検
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) あまがさき環境オープンカレッジ主催の、エコあまっぷハイキング...
エコファームに行こう!
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) コープサポートセンター主催の、エコファームバスツアーに参加し...
クリスマスプレゼントを作ろう!
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) 使わなくなった玉のれんと着物の端切れで、ネックレスをつくりま...
紅葉の森を歩こう
hammock(ハンモック) (兵庫県) ネイチャーゲームで心と体をほぐした後、晩秋の森をハイキング...
エコ・クリスマス会をしよう
エコスマイル (兵庫県) エコスマイルのメンバーと一緒に エコ・クリスマス会をし...
夏の夜昆虫採集会&ホタル調査報告会
hammock(ハンモック) (兵庫県) 昨年に引き続き2回目の実施です。キャンプ場でライトの下や、...
マイお箸、マイお皿持参で「おもちつき大会」に参加
エコスマイル (兵庫県) 地元で行われる「おもちつき大会」に参加しました。 おも...
エコスマイルの壁新聞をつくろう
エコスマイル (兵庫県) こどもエコクラブに提出する壁新聞をメンバーと一緒に作りました...
松ぼっくりでクリスマスツリー作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林の松ぼっくりを使って、かわいいクリスマスツリーを...
子ども向け本の古本市~もってかえってちょうだい!~
エコスマイル (兵庫県) 自宅に眠っている使っていない本(絵本や児童書、事典など)を集...
カヤネズミの巣をさがそう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の河川敷でカヤネズミの巣をさがしました。 堤防の工事の...
藻川で楽しもう:草すべり
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防の斜面の枯れ草の上を、段ボールをしいてすべりました...
昔遊びをして楽しもう!
エコスマイル (兵庫県) 今回は、昔遊び(伝承遊び)をして親子で楽しみました。 ...
BYQわくわく水質調査
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川&猪名川で4箇所の水質調査をおこないました。 BYQわ...
自然と文化の森収穫祭に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然と文化の森協会の「自然と文化の森収穫祭」に参加しました。...
リンゴ狩りに出掛けよう
エコスマイル (兵庫県) 神戸市立フルーツフラワーパークにあるリンゴ園に出掛けてリンゴ...
藻川で魚を釣って天ぷらで食べよう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川で魚釣りをします。 釣った魚は、河原で天ぷらにして食べ...
猪名川一斉水質調査に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川流域一斉の水質調査に参加して、3箇所の水質を調べます。
アロマを使って風邪対策をしよう
エコスマイル (兵庫県) アロマオイルを使って、風邪予防になるスプレーを 手作りしま...
どんなおやつを食べたかな?(食育講座)
エコスマイル (兵庫県) 「おやつ」をテーマに食育講座をしました。 普段、おやつ...
人博フェスティバルに参加
有岡エコクラブ (兵庫県) 兵庫県立人と自然の博物館で開催されたフェスティバルに参加いた...
もぐもぐまつりに出店
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) もぐもぐまつりに、バウムクーヘン作りのお店を出店します。 ...
木の実や木の葉で楽しもう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林を歩き、木の実や木の葉を集める。 目標は、10...
友達の木をさがそう!
はらじエコクラブ げんきっ子 (兵庫県) 前回(8月)自分たちの木を観察し、ワークシートにまとめてその...
自然の草から藍染めをしよう
エコスマイル (兵庫県) 実際に畑から藍を収穫し、1枚ずつ葉っぱをちぎって加工しながら...
エコ活動の発表会&絵本交換会
エコスマイル (兵庫県) 「まちの子育て広場交流会」に参加して、エコスマイルの活動につ...
バッタと遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) バッタ捕り&バッタのオリンピックを、猪名川の河川敷で楽しみま...
南芦屋で海釣りに挑戦!
有岡エコクラブ (兵庫県) 南芦屋浜で海洋生物調査 【お詫び】 今回は、魚つりの準...
猪名川・藻川水辺まつりに参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 水辺まつりで、アクセサリー販売のお店をしました。自然と文化の...
秋の聞き虫会
有岡エコクラブ (兵庫県) 猪名川河川で秋の虫と触れ合う。 【出あった生き物】 ...
アシ船造りに参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 9月23日に、猪名川・藻川水辺まつりがあります。水辺まつりに...
猪名川自然林観察ウォークに参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 木の実を探しながら、猪名川自然林を歩きました。 夏の自然林...
藻川で川流れ&魚捕り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川で、夏休み最後の川遊びをしました。 ライフジャケットを...
エネルギーのふるさとで遊ぼう
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) 関西電力南港発電所の見学と大阪ガス科学館にいきました。実験や...
大阪ガス体験ツアーdeエコクッキング
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) 神戸にある大阪ガスのクッキングスクールで、エコクッキングメニ...
庄下川であそぼう!
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) ペットボトルで魚をとるしかけをつくり、川にしかけました。また...