


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
藻川でイタドリを採って、食べてみます。スルメでクロベンケイガニを釣ります。
草笛も鳴らします。
イタドリを、「酸っぱい!」と言いながらも、おいしそうに食べていました。
カニ釣りは、エサを取られるのが多くて、釣り上げるのはむつかしかったです。でも、3匹を釣ることができました。
草笛を鳴らすのも、楽しかったです。
カラスノエンドウの豆(さや)、タンポポやイタドリの茎で鳴らしました。カラスノエンドウは、むつかしかったです。
河原にならぶ100匹のこいのぼりを見ました。
とってもきれいでした。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)