

玉一アクアリウム (兵庫県) 今年度のテーマが「明石川と共に」に決まったので、メールで「明...
玉一アクアリウム (兵庫県) 緊急事態宣言が出て引き続き学校が休みになってアクアリウムの活...
玉一アクアリウム (兵庫県) 1学期が始まったら、学校にみんなで集まって今年度のアクアリウ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で、明石川と明石川の堰の上下をつなげている迂回型魚...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川用水路~田中川まで、1時間かけて調査をしました。タモ網...
玉一アクアリウム (兵庫県) 近くの里山の明石川支流の源流の1つを調査しました。里山には、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 3学期の終わりに1年間を振り返って新しい1年に向けて話し合う...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で、1時間調査をしました。オイカワの幼魚273匹、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 臨時休校が春休みまでのびて、体温チェックや手やあみのアルコー...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 尼崎にいる天然の蛍:ヒメボタル。ここにしかいません。しかし、...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防を歩いて、赤・青・黄などの花をさがします。ヨモギや...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 尼崎でここにしかいないヒメボタル。尼崎の田代一つの自然の蛍で...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流から櫨谷川合流点をこえて櫨谷川まで30分間調査をし...
玉一アクアリウム (兵庫県) 平野大池の用水路で調査をしました。場所を移動しながら1時間で...
玉一アクアリウム (兵庫県) 櫨谷川で40分調査をしました。オイカワの幼魚20匹、ヌマムツ...
玉一アクアリウム (兵庫県) ぼくたちも神戸市環境都市課のみなさんと協働でアカミミガメの駆...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川とつながっている平野大池用水路で調査をしました。雨がふ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 毎年2月におこなわれる猪名川クリーン作戦。今年も、猪名川流域...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で1時間調査をしました。いつもより下流のこの場所で...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の福知川の2ヶ所で、合わせて1時間30分調査をしま...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の河原で1時間かけて今日もタコノアシを守るために外...
玉一アクアリウム (兵庫県) 小田さんが「いい川づくり研修会・近畿」に参加しました。ぼくも...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川公園で冬の野鳥を観察します。池でカワセミを見ることが出...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川用水路で、20分間調査をしました。ミナミメダカの幼魚~...
玉一アクアリウム (兵庫県) いつもより少し上流の櫨谷川で調査をしました。1時間で、オイカ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 近畿各府県から水辺で活動している10団体が参加しました。猪名...
玉一アクアリウム (兵庫県) 外来魚情報交換会が終わって、草津駅から電車に乗って、東海道線...
玉一アクアリウム (兵庫県) 外来魚情報交換会に参加して発表しました。私は知らなくても、玉...
玉一アクアリウム (兵庫県) 子どもの水辺のあと、さくらであい館の展望塔に登って、上から桂...
玉一アクアリウム (兵庫県) 近畿「子どもの水辺」交流会で発表しました。近畿の2府3県から...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林や猪名川河川敷で冬の生き物探しなどの自然観察をし...
玉一アクアリウム (兵庫県) 25日には京都府で「近畿子どもの水辺交流会in京都」があり、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 1月25日は京都で、26日は滋賀で、2日続けて発表があるので...
玉一アクアリウム (兵庫県) 私たちで明石川の竹林で竹をノコギリで切って作った竹灯明台にろ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 櫨谷川で30分調査をしました。調査で、オイカワの幼魚~成魚2...
玉一アクアリウム (兵庫県) この前、明石川の河原で掘ってきたキクイモをスライスして、油で...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の河原で1時間近く外来種のキクイモ掘りをしたあと、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 4日にとった春の七草で無病息災を願って、七草がゆを作ってみん...
玉一アクアリウム (兵庫県) 水そうの水かえのあと、今年初めての図鑑作りをしました。明日は...
玉一アクアリウム (兵庫県) すずなとすずしろはあるので、そのほかの七草をナーセリーとまわ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日も学校の先生に来てもらって門を開けてもらって、アクアリウ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校が9連休なので、31日に今年最後の水槽の水換えと魚たちの...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の河原で、1時間30分かけてみんなで外来種のキクイ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 冬休みの12月26日と27日、1月6日の学校が開いている3日...
玉一アクアリウム (兵庫県) 終業式の午後、メンバー達が玉津第一小学校のアクアリウム水槽の...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校で4年間飼っていたタイリクバラタナゴが、お年寄りになって...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 農園での野菜の収穫体験です。白菜とブロッコリーが大きく育って...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の河川敷で、40分間外来種のキクイモ掘りをしました...