


水晶とり
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 苔寺の奥の山に入り水晶を探しました。
WAQU²調査隊への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 今年2回目となるわくわく調査隊に参加し、天神川で水質調査を行...
京の町「ごみ調査隊」がゆく! in 西京極
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) NPOの協力を得て、児童館周辺のごみ調査を行ないました。
児童館バザーで手作り品の販売
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館のバザーに向けて、男子は竹を使ってブーぶー笛を、女子は...
たまねぎ染めとエコ工作
木津川市こどもエコクラブ (京都府) たまねぎの皮を煮出してエコバッグを染めました。はじめに割り箸...
鹿背山で昆虫観察
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 行きの道でマムシの死骸を発見、どんな蛇か教えてもらって、後で...
鹿背山で水生生物観察会
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 午前中はビオトープ池で、エビ・ザリガニ・シオカラトンボ他4種...
清滝川水生生物調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 清滝川で水生生物調査及び水質調査をしました。
びっくり!エコ100選でエコショップ開店
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 昨日に引き続き、手作りの「おはしおき」を販売しました。
びっくり!エコ100選でエコショップ開店
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 出店2日目。今日は小学生の子どもたちが手作りの「おはしおき」...
びっくり!エコ100選でエコショップ開店
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) びっくり!エコ100選2012でこどもエコショップを開店しま...
セミの発生数調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館近くの公園でセミの発生数を調べました。
京都御苑夏の自然教室への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都御苑で開催された夏の自然教室に参加しました。
JT生命誌研究館の見学
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) グリーンナイト(緑の騎士団)の取り組みの一環として大阪府高槻...
西芳寺川水生生物調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 今年も苔寺の近くの西芳寺川で水生生物調査を行いました。
環境出前授業の受講
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 産・官・学が一体となって小中学生を対象に環境「緑の騎士」養成...
第9回身近な水環境の全国一斉調査への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 児童館近くの天神川・桂川で水質調査を行いました。また、前日仕...
発足式&番茶つくりとわたの種まき
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 木津川市長をお迎えして、市内で活動しているクラブが合同で今年...
エコクッキング
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) みんなの要望の強かったエコクッキング(焼きそばづくり)をしま...
WAQU²(わくわく)調査隊水質調査
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 琵琶湖・淀川水系の水質調査の一環として行われたわくわく調査隊...
~鳥羽の藤~一般公開の見学
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 今年初めて鳥羽浄水場の一般公開に参加しました。
京都御所春の自然教室への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都御所で開催された、春の自然教室に参加しました。
エコかるたの実施
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 活動内容をカルタにし、児童館のイベントに出店しました。
子どもと大人の寄り合い会議への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) NPOの団体より呼びかけがあり、「川って何やろ」というテーマ...
クラブTシャツ作り
かつらがわエコキッズ (京都府) 以前作ったクラブTシャツをバージョンアップ。 背中に、『か...
映画「ライフ-いのちをつなぐ物語」鑑賞
かつらがわエコキッズ (京都府) 京エコロジーセンターで開催された「ライフ-いのちをつなぐ物語...
エコセンで環境学習
かつらがわエコキッズ (京都府) 昨日、出来上がったばかりの壁新聞を提出するために「京エコロジ...
京都議定書バースデーウォーク2012への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都議定書バースデーウォークに参加し、パレードをしながらゴミ...
第5回近畿「子どもの水辺」交流会への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 兵庫県三田市で開催された第5回近畿「子どもの水辺」交流会に参...
壁新聞『かつらがわエコ新聞2011』
かつらがわエコキッズ (京都府) 2011年の活動を振り返る、壁新聞作りをしました。 春夏秋...
京都御苑 冬の自然教室への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 今年度四回目となる自然教室に参加しました。
エコプロダクツ2011
かつらがわエコキッズ (京都府) 東京ビックサイトで行われた日本最大級の環境展示会”エコプロダ...
京都環境フェスティバル
かつらがわエコキッズ (京都府) 京都パルスプラザで開催された「京都環境フェスティバル2011...
京友禅の端切れで京こま作り
かつらがわエコキッズ (京都府) 近所のおじいちゃんからもらった綺麗な京友禅の端切れを使って、...
壁新聞づくり
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) こどもエコクラブの壁新聞づくりをしました。
嵐山までサイクリング
かつらがわエコキッズ (京都府) 紅葉も終わりに近づいた週末。 恒例になったエコサイクリング...
京野菜でおまんじゅうづくり
かつらがわエコキッズ (京都府) 京都には「京野菜」と呼ばれる、京都独特の風土の中で育てられて...
電気自動車(京都市公用車)の取材
かつらがわエコキッズ (京都府) 4時間授業で小学校が早帰りだったこの日。放課後に、京都市の電...
京都環境フェスティバルに行きました
木津川市こどもエコクラブ (京都府) ワークショップの「こどもエコクラブ交流会」では、今年1年間...
クリスマスオーナメントつくりをしました
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 12月4日(日)フェルトを再利用してクリスマスオーナメント作...
京都環境フェスティバル2011への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 毎年開催されている京都環境フェスティバル2011に参加しました。
京都御苑秋の自然教室への参加
西京極児童館自然探検隊2004 (京都府) 京都御苑で開催された「秋の自然教室」に参加しました。
環境まつりに参加しました
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 木津川市内で活動しているさまざまな環境グループが参加して環境...
そばの刈り取りと干し柿つくり
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 夏に種まきをしたそばの刈り取りをしました。 今年は天候不順...
秋の里山探検
木津川市こどもエコクラブ (京都府) 「秋の里山探検」で鹿背山の山道をハイキングしました。雨が少し...
おもちゃのかえっこバザール
かつらがわエコキッズ (京都府) 使わなくなったおもちゃを交換する「かえっこバザール」に参加。...
おまつりで古本市開催
かつらがわエコキッズ (京都府) 小学校で自治会のお祭りがありました。 そこで、図書ボランテ...
学校で『環境クイズ紙しばい』
かつらがわエコキッズ (京都府) 月一回、中休みに図書ボランティアのお母さんたちによるおはなし...