


たいみん♪(神奈川県)
たいみん♪(神奈川県)
公共道路の清掃
たいみん♪ (神奈川県) 今日は年末なのでメンバーで近所の道路清掃をしました。 落ち...
古巣岡山ハッケンジャーと交流したよ
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 久しぶりに岡山ハッケンジャーのメンバーと会い、交流をした。当...
秋のトンボを見に行こう
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 関西トンボ談話会の方に案内してもらって、キトンボとオオキトン...
コマを作ろう!
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 今回のエコクラブでは、たくさんある広告紙を使ってコマを作りま...
秋を見つけに行こう!
横浜ハッケンジャー (神奈川県) メンバーが図書館で調べて、行ってみたいと提案した場所へ初めて...
秋のサナエを見つけに行こう
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 名前にオオサカとつくサナエトンボを見つけに、琵琶湖湖畔に行っ...
レンジャー881(神奈川県)
蓮の観察
花めだかエコクラブ (神奈川県) 蓮の花は夏の午前中しかみられないので観察をしてきました。
ゴーヤの苗を植えよう!花の札を作ろう!
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 今回のエコクラブでは、種から育てたゴーヤの苗を庭の大きなプラ...
やごの羽化をかんさつしたよ
エコじるし (神奈川県) 6月1日、妹が、保育園行事でプールのヤゴ救出作戦に参加し、ヤ...
塾の帰りに田んぼ
まっさんエコクラブ (神奈川県) 長男の塾の帰りに大きめの公園に行き、リフレッシュしました。 ...
キャンプ&ハイキング
まっさんエコクラブ (神奈川県) 町田のキャンプ場に1泊で遊びに行きました。ほとんどバーベキュ...
グリーンカーテン
まっさんエコクラブ (神奈川県) 先日エコクラブのイベントで聞いたグリーンカーテンを試そうと思...
プールのヤゴ救出
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 学校のプール開きの前に校長先生にお願いして、掃除の際に出たヤ...
こ文をひまわりでいっぱいにしよう!
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 新年度になり、メンバーが変わってから初めての活動となりました...
磯遊び in 三浦
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 三浦の和田長浜海岸で磯遊びをしました。
福井県立恐竜博物館に行ってきたよ
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 福井県立恐竜博物館にて、恐竜の歴史や骨格標本などを見たりした...
野外炊飯 in 三浦
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 三浦ふれあいの村で野外炊飯をしました
春のトンボを探そう
横浜ハッケンジャー (神奈川県) そろそろサナエトンボが出てきていると聞きつけ、春のトンボ探し...
クロギンとカワトンボの羽化
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 持ち帰っていたヤゴが相次いで羽化をした。
トンボとヤゴ探し
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 少しずつ暖かくなってきたので、そろそろトンボの成虫が見られな...
どんぐり問題2
花めだかエコクラブ (神奈川県) 2011年に拾ってきたどんぐり。 現在主力で活動している参...
どんぐり問題1
花めだかエコクラブ (神奈川県) 参加者が遠足で拾ってきたどんぐり。庭にほうちしていたところ芽...
芥川でヤゴのエサ取りをしよう
横浜ハッケンジャー (神奈川県) かねてから行ってみたかった芥川とアクアぴあ。 アクアぴあで...
ハツカダイコンを収穫しよう!エコクラブ大会をしよう!
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 今回の活動は、2月に収穫することができなかったハツカダイコン...
ThinkParkサッカースクール体験
花めだかエコクラブ (神奈川県) 春休み限定ThinkParkサッカースクール体験に参加してき...
関西トンボ談話会で発表しました
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 残念ながら、大阪市のエコクラブ発表会に参加できませんでしたが...
ヤゴのエサ取り、ヤゴ捕り
横浜ハッケンジャー (神奈川県) ヤゴなど生き物が増えたので、餌を捕りに行くことを目的に、久し...
ヤゴ捕りに行ってみたよ
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 前の週に行った明石公園では、まったくヤゴを発見できなかったの...
エコカルタを作ろう!
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 今回の活動は、この1年間を通して学んだエコクラブの活動を思い...
かぶを収穫しよう・植えた花のイラスト付プレートづくり
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 秋に植えた白かぶをみんなで収穫しました。その後、先月植えた球...
関西トンボ談話会に参加したよ
横浜ハッケンジャー (神奈川県) 今期2回目の関西トンボ談話会に参加させていただいた。内容は難...
段ボールで額縁作り
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 段ボールで額縁を作りました。
パンジーの花と種を植えよう!リースを作ろう!
西加瀬こども文化センター (神奈川県) 今回の活動は、パンジーの花の苗植え種まき、前回のエコクラブの...
パンジーをポットに植え替えよう・種、球根を植えよう
西加瀬こども文化センター (神奈川県) はじめに9月に蒔いた「種からパンジー」を、ポットに植え替える...
片瀬餅つき唄をおぼえよう&片瀬こまで遊ぼう!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬には、今から300年以上昔の江戸時代から伝えられていると...
エコプロダクツ2015で環境学習!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 東京ビッグサイトで開催されているエコプロダクツ展の見学を通...
ヨットに乗って航海・海から片瀬を見てみよう2015
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) さあ、みんなもヨットに乗って江の島の海に出発 魚になって...
探検隊 砂浜運動会 開催!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬海岸の砂浜で運動会を計画しました。ビーチフラッグスなど砂...
宿泊体験
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 今年の宿泊体験は、昨年に引き続き避難施設に宿泊する子tになっ...
夏の夕方 セミの羽化調査!2015
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊恒例の片瀬のセミの抜け殻調査です。 夏...
いざという時に役に立つ救急法!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 『ある日の放課後、公園で遊んでいたら友達がケガをしてしまった...
江の島を知ろう!2015
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊の恒例企画の江の島の磯探検の予定でしたが、...
川名清水谷戸 自然がいっぱい2015春!
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) さあ、待ちに待った探検だ! 川名清水谷戸に出発!身近な自然の...
2015年度(第20期)入隊式
片瀬少年少女探検隊 (神奈川県) 片瀬少年少女探検隊 2015年度(第20期)の活動スタートで...
リサイクル工作&エコクッキング
エバーグリーンエコクラブ (神奈川県) 1. 牛乳パックでぶんぶんごま工作 2. 野菜の皮や葉、切...